dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15代将軍の徳川慶喜といえば囲碁を大変
好んでいた事で有名ですが棋力はどれくらいの
方だったのでしょうか?

現在の日本棋院の認定で考えるとアマ高段者クラス
はあったのでしょうか??

「家康の再来」といわれるほど聡明な方だったようで気になりました

A 回答 (1件)

私は見た事がないけど、棋譜が残ってるらしいですよ。


調べてみられたらどうですか?
明治時代のプロに5子で持碁という結果で、プロ側に遠慮もあるでしょうから、さあ実力7~8子位なのか?
・・・という事は、現在のインフレ段位だと、アマ初段~3段位?
一番囲碁が面白い位の段位ではないですか。
高段者ではないでしょう。
聡明な人=囲碁が強いとはいえません。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!