dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 囲碁の「シチョウ」は、どうしてこういう呼び名になったのでしょうか。

A 回答 (1件)

追いかけるように攻めていくからです。



シチョウ(四丁)
アタリの連続で相手を追いつめていくこと。基本では階段状の追いかけっこになる。四丁は400mで、長い距離を追いかけていくという意味。中国用語では「征」。

(引用先:http://www.ffortune.net/play/go/yogo.htm

参考URL:http://www.ffortune.net/play/go/yogo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 四丁も追いかけるということですか。なるほど。

お礼日時:2007/05/25 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!