dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度海外旅行を計画してるのですが、どうも無料預託荷物の重量を超過しそうなのです。なので少しでも節約する意味で預託荷物を減らしてその分機内持ち込み荷物を多くしようかなと考えてます。その際電動シェーバー・携帯電話の充電器・アダプター・変圧器の類。ウェダーインゼリーやカロリーメート、などこれらを持ち込もうと思ってるのですが問題ありますか?

A 回答 (3件)

パッと見たところ、ウィダーインゼリーがいけません。


理由はNO.1さんがおっしゃるとおり、
持ち込み制限に引っかかります。
それ以外は大丈夫です。

No.2さんがおっしゃるようにアメリカ路線は2個預けられます。
このへんは行き先(路線)で違います。
でも、無料を超えそうとおっしゃっているので、このへんはすでに
調査済みでしょうね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ウェイダーインゼリーはダメなのですね。
預託荷物はあくまで荷物のトータルの重さみたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 07:38

先日グアムからの帰国に当たって失敗をしてしまいました。


荷物は1個に23キロまでで1人2個という制限がありました。
航空会社によって重さは微妙に違いがあります。
軽い気持ちで2個にせずに1個にしたところ27キロになってしまい、
空港カウンターで超過のため50ドル払わされました。
2個に分けていれば無料でした。
機内に無理して持ち込まなくても、トランクを1個と超過する分をボストンかスポーツバックか何かに入れて2個口にすればいいと思いますよ。
私はトランクには何時もボストンを入れて荷物が増えると2個口で対処していたのに、軽い気持ちで失敗しました。
航空会社はガソリンが高いので春ぐらいから結構シビアになってますよ。
ウェダーインゼリは1個でも透明の袋に入れても無理ですよ。
通りそうな気がして手荷物に入れましたが、私はグアムの税関で目の前で没収されましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合はシンガポール航空なのですが手荷物の個数は関係なくてあくまで荷物の合計の重さらしいです。その辺は航空会社によって微妙に違うんですかね。
いずれにせよウィダーインはNGな訳ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 07:36

電動シェーバー・携帯電話の充電器・アダプター・変圧器の類


カロリーメートは機内持込に関して問題ありません

しかし、機内持ち込みには厳しい液体物制限が有ります。
液体はゼリー、ゲル、クリーム状の物も含まれます
100mL以下の物なら以下の案内の様にビニールの
ZIP Rock の袋に入れられますが、大量の持込は
この袋1個に入りきる量までしか機内持ち込み出来ません。
http://www.jal.co.jp/other/info2006_1219.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ウィダーインゼリーは液体物制限にひっかかるのですね。
これは意外に重いので預託荷物には入れたくないんですよね。なので持っていくのを断念します。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!