
こんにちわ。
30代前半の結婚3年目の女性です。披露宴をしませんでした。
写真のみ撮りました。少し後悔しています。会費制などいろいろな選択肢があったんですね。
こういう時代なので披露宴をしない人が増えていると聞いたことがあります。また披露宴もとてもいろいろな形態が増えているみたいですね。プール付きの一軒家で貸切披露宴なんて10年前は考えられませんでした。
だけど結婚生活も落ち着いた今、もう一度結婚式をしたいと思っています。
そこで婚姻生活3年以上の披露宴をしなかった既婚者限定でお聞きします。
1、披露宴しなかったこと後悔してますか?
2、後悔しているのなら、今から何かしたい(海外挙式、普通の披露宴、など)と思いますか?
差し支えなければ披露宴をしなかった理由とあなたのタイプも簡単に教えてください。
(1)披露宴はしなかったが、挙式はした
(2)披露宴はしなかったが、写真のみ撮った
(3)披露宴はしなかったが、食事会のみした
あくまでも婚姻生活3年以上の披露宴をしなかった方にお聞きしたいです。その他の回答は質問を検索して拝見させていただくことができたので重複を避けるためにも御協力ください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
結婚6年目の妻です。
披露宴はせず、挙式&親族食事会&友達と1.5次会をやりました。
1、披露宴しなかったこと後悔してますか?
→少しだけ。
たくさんの親族を呼ばずに、両家5~6名ずつ呼んだのですが、
顔見せとしてはかなり中途半端だったなと後から気付きました。
普通の披露宴をするのは、私たちとしてはかなり恥ずかしくて、
当時はプチウェディングで同じテーブルでみんなとわいわいお話したいという希望だけ考えてそうなりました。
未だに私の叔母や従兄弟たちと夫を会わせていないので、
まずかったかなと思っています。
親戚にも両親にも申し訳ないことをしたと思っています。
2、後悔しているのなら、今から何かしたい(海外挙式、普通の披露宴、など)と思いますか?
→思いません。
会っていない親戚にはこれから少しずつ会えばいいかなと思っています。
まぁ、少しの後悔はありますが、若気の至りということでいいかなと。
No.6
- 回答日時:
婚姻生活3年以上の披露宴をしなかった既婚者です。
1、披露宴しなかったこと後悔してますか?
―――少しだけ。友達の披露宴に招待されると・・・いいな~。って思うから。
2、後悔しているのなら、今から何かしたい(海外挙式、普通の披露宴、など)と思いますか?
―――今更って所はありますが、当時ウエディングドレスの選択を母に任せたのですが私好みでなく、当時自分で着てみたかったマーメードドレスを着て写真を撮りなおしたいのと、ウエディングエステというものを体験してみたいかな。(全身エステは数えられるくらいしか経験がないから)
●披露宴をしなかった理由―――(2)披露宴はしなかったが、写真のみ撮った。
食事会もしましたが、旦那の家族と私と母だけでした。
私の親戚が多く、そして旦那の地元とはかなりの距離があるため、費用がかかりすぎるのではないかという理由で披露宴をしませんでした。披露宴をしない為、内祝いを携え親戚をまわり、顔見せと挨拶をしました。
披露宴に招待されると、羨ましく思う事もあります。お手伝いもしたことがありますが、口々に言うことは「疲れる」でした。実際、披露宴ができる状態にあったとしても、喜んでくれると思われる人が数人いないのでもうやらないでしょうね。

No.5
- 回答日時:
結婚13年目、30代半ばです。
披露宴はダンナが事故をしたためできませんでした。
近所の神社で、簡単な式(平服で)と食事会をしたのみです。
なので(1)か(3)か微妙なところ。
披露宴ができなかったことについては、全く後悔していません。
ちなみに以前結婚式場でバイトをしていたため、人の披露宴は100件以上見ています。
それなりに感動しました。
それでも、特に後悔はしていませんね。
ただ、写真だけは撮っておけば良かったとT_T
今からでも撮る?とダンナに言うと、「オマエバカか」と言われます。
写真だけでも撮った皆さんがうらやましい。
もう限界なのに・・・。撮りたい。悩みます。

No.4
- 回答日時:
今年25周年の銀婚式の夫婦(妻)です。
1、披露宴しなかったこと後悔してますか?
まったくしていませんし、した事もありません。
タイプは(2)披露宴はしなかったが、写真のみ撮った
になります。
理由は二人とも若かったこと、双方の家の経済事情が芳しくなかったこと、です。
学生結婚ではないですが、就職とほぼ同時の結婚で、披露宴に呼ぶべき上司や同僚もなく、親戚とも遠ざかっていました。
両家ともに経済的事情を抱えていて出費もできませんでした。
もう少し結婚を伸ばすという方法もありましたが、夫はすでに親元を離れていて、二人で暮らす方が家賃の折半等、経済的に都合がよかったのです。
その後10回を越える友人や同僚の結婚披露宴を見てきましたが、羨ましい等の感情は湧きませんでした。
むしろ式にこぎつけるまでの友人達の苦労話などを聞いては「大変そうだなあ」という感想を持つだけでした。
ただ、写真がとても気に入らなかったので、できる事なら写真の撮り直しをしたいと思いましたが、実行に移すには至りませんでした。
夢に描いていた結婚式はありました。
海外では当たり前だったいわゆるガーデンパーティー形式の式です。
でも当時の結婚式スタイルと言ったらホテルの広間や結婚式場で行われる派手派手しいもの。(何せバブル景気絶頂期でしたから)
あんなことして何が楽しいのか…と気が知れない思いで見ていました。
今だったら私の思い描いた式を挙げることも簡単だったでしょうね。
後悔はまったくしてないのですが、一つだけ、親には悪いことをしたかも知れないなあ、と今になって思います。
親にすれば自分達に経済力がなかったせいでもあるので、式を挙げないことに何も文句は言えませんでした。
でも今、自分が娘を持ってみると、やはりいつか晴れ姿を見るのが楽しみという思いがあります。
とくに母には私の晴れの日を見せてあげたかったかも…と思うのです。
結婚式というのはつくづく自分達のためというより周りの人のために挙げるものなのだなあ、と。
ちなみに式を挙げなかった代わりというわけではないですが、毎年の結婚記念日に、行ける年は必ず一泊旅行をしてきました。
食事だけの年も、2泊できた年もあります。
一生に一度の結婚式の思い出はないけれど、毎年毎年の思い出を重ねています。
今年は銀婚式ということで、小さなパーティーを開こうかという考えもあったのですが、銀婚式にしては若く、子供がまだ成人していないので、何かと都合がつかずかないませんでした。
まあ、夫の仕事上の関係で、晴れがましいパーティーには時々出席しています。それで十分かなあ、という気持ちになってしまって。
自分が主役になって祝ってもらわなくても、大事なものはもうすべて手に入れている幸せ者です。
No.3
- 回答日時:
5年目の妻です。
披露宴しませんでした。
新婚旅行ついでに2人だけでそっと挙式し、写真だけ撮りました。
披露宴しなかった事は全然後悔してません。
ひな壇に2人座ってるのが、なんか客寄せパンダみたいな感じがして
苦手だったので披露宴はやりたくなかったので・・・。

No.2
- 回答日時:
6年目です。
写真のみです。
♂なのでまったくもって後悔はしていません。
嫁も同じです。
ただ、やっぱり♂としては嫁に一度くらいそういう機会を与えてあげたいな。という気持ちは今でもあります。
式もあげてないので、子供が少し大きくなってからあげてあげたいな~と漠然と考えています!
結婚生活がある程度進んでからあげる式もまた違った感じでいいんじゃないかな?と勝手に・・・
楽しみが後にあるっていうのもいいかも?!と思ってます!
嫁が喜ぶ顔が浮かべられる事があるってのは大事な事だと思います~
No.1
- 回答日時:
そろそろ19年目に成りますが式と写真だけでした、もちろん披露宴も旅行も無し・・・
式も嫁さんと相手家族の希望が強く実施しましたがそのことについて後悔など全くしていません、式もしていなければどうか解りませんがノンビリと良好はしたいと思っていますがそれもしばらくは難しそうです。
私の周りには一切何もしていない人も結構居ます、形よりもその資金で事業を始めた物も居ますし、当人の考え方1つでしょう・・・
ただし嫁さんに旅行は行きたかったと言われることは有りますし、私自身もこの意見に異存はないですが後悔と言うほどの事は有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 3週間後、姉の披露宴があります。 結婚式は以前行ったので今回は披露宴のみです。 その際に着る服ですが 2 2023/02/03 21:14
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 ペットが参加できる結婚式場を愛知県内で探しています。 チャペルまではオッケーで、披露宴会場はダメとい 1 2021/10/25 19:37
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 披露宴で使うプロフィール写真なんですが 披露宴に出席しない学生時代の友達と写ってる 写真はその友達の 2 2023/09/09 15:20
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式について 3 2022/04/24 21:00
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
九段会館
-
招待客について・会社の上司男...
-
BGMなしの披露宴はおかしいでし...
-
結婚式の司会
-
神戸牛入刀にぴったりな曲!
-
結婚式の2次会の最後に渡すもの...
-
ブライダル会社から返金された...
-
理由があり披露宴の食事の一部...
-
友人の披露宴に着物で出席した...
-
領収書の但し書。
-
披露宴のみの集合写真のタイミング
-
披露宴で居合演武
-
【前担任の結婚式】園児の娘が...
-
席札のローマ字表記について
-
5月に披露宴を控えている20代の...
-
披露宴での余興について
-
黒人ゴスペルってどうですか? ...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
披露宴代理出席バレた 平成29年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
ブライダル会社から返金された...
-
披露宴代理出席バレた 平成29年...
-
披露宴で使うプロフィール写真...
-
学歴が全く無いプロフィール紹...
-
新婦の母が急病で欠席の場合
-
友人の結婚披露宴が予想外に長...
-
【前担任の結婚式】園児の娘が...
-
3週間後、姉の披露宴があります...
-
披露宴で作成するものはパクリ...
-
挙式には出席したいが披露宴は...
-
入籍後、1年以上たってから挙式...
-
呼ばれてない披露宴に行く事は...
-
シャンパングラスにコースター...
-
領収書の但し書。
-
披露宴に3週間前を切ってから招...
-
鏡開きのときの「ます」について
-
ウェルカムボードとアニマル
-
入籍1年半後の挙式披露宴について
-
披露宴後のブーケについて
おすすめ情報