アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

披露宴に3週間前を切ってから招待されました…。
また、新郎新婦どちらの兄弟も顔見知りですし、新郎の弟なんて、絶大な親友であり、ご両親とも新郎自宅でお食事をお世話になった程です。
そんな中、新郎新婦の関係性だけで言うと、新婦側の方が関係性が強く、いつも同じグループで7人いて自分だけ招待されずにおりました。
最初は新婦側の関係だから二次会だけお話が来たので、快く参加表明させてもらい、余興や写真撮影も協力しておりました。
しかし、他のメンバーは披露宴から招待されているのを、気付き非常識で無礼だと思い、二次会参加を撤回し、写真も使用をしないようにお願いしました。
二次会幹事は披露宴の出席者を知っていたので、自分の名前は無かったとハッキリ言っておりましたので間違いないのですが、そんな中で、2日間続けて電話が来た後に下記のメールが来ました。

結婚式のご出席依頼含めて、◯◯さんへのご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
周囲からの話で、何か誤解されていると伺いました。

明日にお電話、お話が出来なければ、もう私から連絡は致しません。
申し訳ありませんでした。


この文脈から偽りだったり、自分が誤解しているというこちらに非がある伝え方だったり、上から目線だったりと腹立たしいことばかりなメールで余計に行く気が失せました。
このようなことが起きても参加するのが正しいのでしょうか?
皆様の客観的な答えを賜りたくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 昨日夜9時頃返信しました。
    電話に出なかったのは、感情的になってしまうからということを伝えました。
    共通の知り合いを介してお会いしてお話をしたいから時間を作れるか伺いました。
    しかし24時間待ちましたが、返信は来ず。
    まぁ、結局のところは、こんな程度の関係性なんでしょうかね。

      補足日時:2016/02/06 00:48

A 回答 (5件)

業界の人間からです。



No3さんの意見に賛成です。
ご存じだとは思いますが、関係性が強い方から席を埋めます。
そして一人ひとり「誰をよんだか、誰を呼んでいなかったか」を
営業担当者と詰めて詰めて詰めて決めていきます。

それは「ご友人」「ご両家」「新郎新婦」「ご親族」「ご両家の関係者」多々そして「やっさーーんさん」
全ての人に対して、たった1回の大事な大事な披露宴だからです。

一生に一回だけです。

仕事で一緒にお世話になり、
家族ぐるみでも仲良くさせて頂いていた。
そのような話をスタッフが聞いた場合、
「だったら、披露宴にも呼ぶべきです。
確かに期間的に、遅いかもしれないが、呼びましょう!」という流れも
必然的に発生します。

それは、=お金につながるから。(お恥ずかしい話ですが・・)

上記の説明があったかどうかは不明です。そう分かりません。
ただ、その様なこともあるので、こころ穏やかにお祝いしてあげても
いいとは業界人が思いました。

客観的内容ではなくてごめんなさい。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ただ、新婦は自分を招かなければ、かなりバランスが悪いはずなんです。
それは身近な招待者が見れば明らかに思うかと思います。
それはご両家の親族を含めて感じると思います。
もう、こんなことで悩むのも疲れてしまいますね。

お礼日時:2016/02/06 01:05

<そんな中で、2日間続けて電話が来た後に下記のメールが来ました。



なぜ電話に出なかったのですか?
ちゃんと事情を聞けば良いじゃないですか。
自分の誤解ではないと何故言い切れますか?

こういう事は双方の事情や言い分を聞いてみない事には判断できません。
あなたの一人よがりってことは本当にないんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、補足のところに書き込みましたが、感情的になってしまうのが目に見えたから、電話に出ませんでした。
ひとりよがりというのはどこまでをいうものかはわかりかねますが、少なくとも誤解ではないと思います。
先日の31日の段階では招待者の中には入っていないのは事実でした。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2016/02/06 00:52

客観的に見て、新郎の弟の親友なんて呼びません。

自分に置き換えれば自分の弟の大親友なんて、自分の結婚式に呼びません。田舎のほうで招待客が300人規模になると呼ぶでしょうが、地方都市で100人未満なら呼べる数も決まってくるので、まず呼びません。新郎新婦の兄弟の顔見知りなんて、ただの他人とあんまり変わらないのでは?

同じグループで自分だけとありますが、他の人からすれば同じグループではなかったのでしょう。

あなたが書いていることを私が判断すれば、2次会からの参加者で十分だと思いますよ。
あくまで新郎新婦の兄弟は関係なく、新郎新婦の結婚式なので、新郎新婦と直接関係のない、この場合同級生とか同僚とか親しい友人という関係でないあなたを披露宴には呼ばないと思います。

なので、あなたは新郎新婦の結婚式に水を指すようなことをしでかしたので、謝りの電話を入れて2次会からの参加にすればよいです。
曲がりなりにも新郎新婦の兄弟の友人としてのくらいのお祝いはしておきましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かに新郎の弟は無関係ですね。
ただ、同じチームで仕事をしていたので、他の人から見てもそれは絶対にわかるものです。
貴重なご意見をありがとうございました!

お礼日時:2016/02/05 08:05

もし私だったらとりあえず二次会に出席して、気持ちを抑えて何事もなかったかのように振る舞うでしょうね。


それで他の出席者から“何で披露宴に出なかったのか?”と質問されたら、正直に招待されなかった旨を言えばいいと思います。
ちなみに、言っている二次会が披露宴のことだとしたら、完全に質問者さまが誤解されていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いえ、二次会は夜行うような簡単に済ませるパーティーの方なんです。

お礼日時:2016/02/04 19:42

結婚式を挙げた方なら苦労がわかるのですが出席連絡がなかったのは2次会でなく披露宴です。

 
考えてみてほしいのですが・・・席が限定されている中で色々考えたあげく席の関係上
呼べなかったってことが正解でしょう。 2次会の若い仲間内の方で余興や写真撮影の協力で祝ってほしいと思っているとおもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ、同じグループで招待されなかったのが自分だけだったんです。
これには自分は如何なものかと思いました。
通常であれば、今後の付き合いのためにも同時に招待されるものだと思うのですが。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/04 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!