電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お恥ずかしい質問ですみません。
私も、そして私の友人もほとんど結婚しておらず
結婚式のことが分かりません。
しかも1人での出席です。
色んなサイトでマナーを調べてはみましたが、いささか不安で…。

質問ですが、
ご祝儀の渡すタイミングは結婚式前ではなく
披露宴前が一般的…と解釈していますがあっていますか?
また、新婦友人の私は新婦のご家族はよく知っているので、
「本日はおめでとうございます。お招きありがとうございます。」と言うつもりですが
新郎側のご家族にも同じようにご挨拶するべきでしょうか?
またそれをするタイミングは結婚式前、披露宴前、披露宴後…と
いつするのが一般的でしょうか?
あと、料理についてのマナーはほとんど調べていないのですが
周りを見つつ食べればなんとかなるでしょうか?
(洋食なのか和食なのかは分かりません)

おバカな質問ばかりですが明日式の為焦っております。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

大丈夫ですよ。


周りのみんなに合わせて、同じように行動すれば自然と分かってきます。

まず、ご祝儀は披露宴の入り口で受付をしてくれていますので
お友達側の受付係さんへお渡しして自分の名前を書くなりチェックしてもらいます。

お友達のご両親にはその通りのごあいさつでOK。
新郎側へは必要はありませんが目が合ったら会釈とおめでとうございますの一言があればなお良いでしょう。

「わたくし新婦の友人で○○と申します」などはいりません。
言われても覚えきれないし新郎側も招待したお客様への挨拶で忙しいです。
そこまでの余裕もありませんから受付が済んだら待機する場所へ。
(ロビーやラウンジなど入場までに少し間がある場合もあります)
お席に案内されたら係りの者が椅子を引き、すべて整えてくれますので
任せてください。何もしなくていいですからね。

披露宴中はスピーチや余興で食べられない時間もありますが
あまり気にせず、出されたものからどんどん食べて行かないと
お料理が味わえません。拍手ばかりで箸が進まないとせっかくの料理がさめてしまいます。
拍手しつつ、目と耳は傾けつつ、料理も片づけて行きましょう。
おひとりでは少し寂しいでしょうから
隣近所との会話もボリュームと内容に気を付けつつ朗らかにしてくださいね。
帰りにはスタッフが引き出物を整えて、準備してくれます。忘れ物の無いように。

周りの様子をうかがいつつ進めれば大丈夫です。
ご友人の親御さんなどが挨拶に来られるかもしれません。
その時だけ立ち上がって今日はおめでとうございますと短い挨拶をされれば十分です。

おひとりで手持無沙汰になる時間もあると思いますが
携帯などを見ているのは少しイメージが良くありません。
是非携帯電話は仕舞って、お顔をあげて参加してあげてくださいね。

是非お友達を笑顔でお祝いしてあげてくださいね。
    • good
    • 1

<ご祝儀の渡すタイミングは結婚式前ではなく


披露宴前が一般的…と解釈していますがあっていますか?

そうですね。披露宴会場に入る際に受付があるはずですからそこで渡します。

会社の上司や同僚という事でなく単なる友人となると、新郎新婦のご両親と会話をする機会はほとんどないと思うのですが、もしあればそのように挨拶すれば良いでしょう。
わざわざ自分から行ってする必要はありません。

昨今の披露宴はたいてい洋食かと思うのですが、ナイフとフォークの使い方を心得ていればまあ大丈夫でしょう。
音をたてて食べるとかのタブーには気をつけてください。
あと、誰かにビールや日本酒をお酌することはあるかも知れませんが、ワインをお酌するのはカッコ悪いのでやめた方が良いでしょう。
洋食の場合お酌をするというマナーがありません。サービスの方の仕事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!