
会社の同僚が悩んでいるので相談に乗って下さい。
入籍を1年前に済ませ、挙式披露宴を1年後にしようとしています。
親戚はお祝い金を預かりお返しをしていなくて、
友人や前の会社の人に頂いたお祝い金にはお返しをしているそうです。
すでにお祝い金を頂いている方を披露宴にお呼びする場合、
お返しをしていない親戚の方には「お祝い金は頂いているので手ぶらで披露宴にいらして下さい」と招待しやすいと思うのですが、
既にお返しをしている友人や前の会社の人達はお祝いをもらってお返しをしてるから披露宴に呼ばない方がいいのでしょうか?
こういう形で披露宴をされた方、もしくは披露宴に参加された方が
いらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は入籍1年後に挙式を行いましたが、会社の方には入籍時にお祝いをいただいていたこともあり、親族と1部の友人のみで挙げました。すでにお祝い金をいただいている人を披露宴に呼ぶのは、何かと問題があり難しいと感じたためです。「何回お祝いすればいいの」とか、「披露宴をあげるつもりだったのなら、入籍時点で言ってくれればよかったのに」と感じる人もいるかもしれません。
私は会社の人たちは呼ばないということで割り切りましたが、私の友人は同じような状況で、会社の人たちにお披露目をしたいということがあり、披露宴ではなく、会費制の簡単なパーティをしました。あらかじめ金額が決められており、参加できる人は是非参加してくださいという二次会のような感覚でのパーティですので、特に問題なく済んだようです。
披露宴の場合は、それなりの金額を包んでくると思いますので、すでにお祝いをいただいている場合はお互いに気を遣って難しいかもしれませんね。
早速教えて頂きありがとうございます。
経験者の方に教えて頂けると大変心強いです。
早速同僚の方に伝えます。
色々と教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
披露宴にプロの芸者さんや芸人...
-
披露宴で居合演武
-
学歴が全く無いプロフィール紹...
-
結婚式披露宴でのクラシック生...
-
新婦の母が急病で欠席の場合
-
披露宴で友達がスピーチしてく...
-
披露宴の料理について、これは...
-
呼ばれてない披露宴に行く事は...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
結婚式でのアクセサリー
-
結婚式に甥っ子の参加拒否はダ...
-
どうして「高砂」なの?
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
結婚式への親族子供お断り
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
綺麗と言われなかった!花嫁。
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
ブライダル会社から返金された...
-
披露宴代理出席バレた 平成29年...
-
披露宴で使うプロフィール写真...
-
学歴が全く無いプロフィール紹...
-
新婦の母が急病で欠席の場合
-
友人の結婚披露宴が予想外に長...
-
【前担任の結婚式】園児の娘が...
-
3週間後、姉の披露宴があります...
-
披露宴で作成するものはパクリ...
-
挙式には出席したいが披露宴は...
-
入籍後、1年以上たってから挙式...
-
呼ばれてない披露宴に行く事は...
-
シャンパングラスにコースター...
-
領収書の但し書。
-
披露宴に3週間前を切ってから招...
-
鏡開きのときの「ます」について
-
ウェルカムボードとアニマル
-
入籍1年半後の挙式披露宴について
-
披露宴後のブーケについて
おすすめ情報