
初投稿ですがよろしくお願いします。
HDAdvanceでPS2からゲームを起動していましたが、HDDの熱が気になったので
http://osaka.cool.ne.jp/yoshiyac/game/ps2/hdd.html
このサイトを参考にして、外付けのためにネットワークアダプターを改造しました。
チェックのために以前起動していたHDDを中付けして起動してみましたが、HDDが認識されなくなっていました。HDDの起動音がしないためどうもHDD自体が動いてないようでした。
なので、新たにHDD(HDS722512VLAT20・フォーマット済)を購入して試してみましたがこちらも動かず。外装だけの改造ですので配線を間違えて切ったということは無いと思います。
最悪の場合ネットアダプターを買い換えるつもりですが、その前に原因が知りたくて質問しました。
もしくは「こうすれば動くんじゃない?」というご意見もあったらよろしく御願いします
使用しているPS2はSCPH-30000で、ソフトはHDAdvance ver2.1です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
加工が外ケースの切り欠き、放熱・アース・シールド 兼用らしきアルミ板の切断 面取りのようですが、
当然安全のためにケースから基板を外して作業をしていると思うので、
外した時点で基板は無防備になるので、損傷したのではないでしょうか。
慣れていない場合、1ステップづつ確認、進めるのが手間取りますが確実です。(カット加工した時点で、HDD内臓取り付けの確認をするなど)
延長ケーブルなども知らないうちに傷つけている場合もありますし、基本の挿し間違いも。
最悪全損で運良く本体に損傷がない場合が、あっても、本体に損傷の無い保障は無いと思います。(一般の外付けは誤挿入の無いように加工されていますが、誤挿入の可能性もあるのでは)
参考HPで見たとおりに加工していたので、気づかないうちに傷がついたのかもしれません。静電気とかの可能性も。
加工する相手が基盤だから、もっと気を遣ってやるべきでした・・・
返事遅れましたが、回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
SCPH-30000も2種類あるので何ですが…
HDS722512VLAT20は、単に起動に必要な電源容量足りてないだけのような気がします。
消費電力の小さいHDDで試してみて起動するならこれが原因と分かるのですが…
以前何個か、容量の大きいHDDをSCPH-30000取り付けて全く動作しなかった(HDDが動いていない)事がありました。
ですので、現在私は7200rpmのHDDは、80GBまでで止めています。
あと、一番よくあるパターンですが、IDEの接続が180度反対になっている可能性があります。
全く逆だと、中々気がつかない物です。
以前使っていたHDDはDTLA-305040で、回転数・消費電力ともに少ないものでした
PS2の基盤はv4でしたので、消費電力が原因の1つなのでしょうね
とりあえず、DTLA-305040で動かないのでアダプター換えて試してみます。回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マインクラフトが起動しません
-
PSPの起動に失敗しました
-
alpha activationが使用されて...
-
本日PS4を起動しようとしたらPS...
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
pcゲームのValorantについて Va...
-
CrysisとCrysis WarheadをWin8....
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
windows4 64bit でスマガ
-
PSP…今さらですが…
-
東方風神録が起動しない!
-
PS3スターオーシャン4
-
プレステ2 ソフト 起動しない
-
フォートナイト(ゲーム)Epic Ga...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
クリックする位置がずれる
-
教えてください!!PS2の起動...
-
斎藤さんをやっている者です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
PSPの起動に失敗しました
-
グラボ交換後にゲームができません
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
ウイニングポストが起動できない
-
windows10アップデートで、uosn...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
改造?PSP1000がアップデートで...
-
Age of EmpiresIIが起動できない
-
Half-Life2の日本語化
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
ポップタウンを起動すると、こ...
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
東方projectがうまく起動しませ...
-
初代xboxのhdd交換について
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
おすすめ情報