

私の彼(20代前半)は毎日スーツを着て仕事をしています。
彼はネクタイがプラプラするのが嫌で、タイピンを使っているのですが、職場の人に「オヤジっぽい」と言われたそうです。
私は悪くないと思っているのですが、よくよく思い起こしてみると、私の職場にはタイピンを使っている人がいません。
ネクタイピンはおじさんっぽいと思いますか?
凝ったオシャレなデザインだったらオジサンっぽくならないかもしれませんが、入ったばかりの会社でそういうものを身に付けても、マナー上問題無いでしょうか?今度、タイピンを買ってあげようかと思っています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
先日息子が結婚式に出るので礼服一式(タイピン・カフスセット含)揃えました。
その時色々見て回わりました。
そして、思ったのですが、結構いい値段する ><;
知らない間に世の中は若い方はタイピンをしていなくて、ちょっと年配のそこそこのポジションについた方は、タイピンをしている・・・そんな風に受け止めていました。
が、もしかしたらこの「価格」が若い人の層を離していたのではないかと???
息子も母親がセットにしていなかったら恐らくタイピン・カフスセットなんて絶対揃えなかったと思います ネ ^^;。
個人的には、営業の方が接待でビールを注いだりされる時、ネクタイがぷらぷらしてだらしないな~~~と常々思っています。
恐らく営業の方は、営業先では背広を着ていらっしゃるのでネクタイピンがなくても(ぷらぷらしない)ナシで済ましていらっしゃるのではないでしょうか?
マナー上と言うのであれば、ぷらぷらさせる場になった時(?)きちんと感で、ネクタイピンをされてた方がいいと思います。
接待でご一緒する時この頃は暑いです。「どうぞ背広を脱いでください」と促します。で、もし、ネクタイピンをされた方にビールを注がれたら?? さりげに注目しますね ^^
実際お若い方の接待を受けた時、きちんとしている方だなぁと印象に残っている方はネクタイピンをされていました。
確かにどなたかも仰っていた様に好みではあると思いますが。
コムサとか一寸細い目立たない物とか出ていましたよ。
ぜひ、プレゼントしてあげて下さい!
お祝いの席でなら、女性のアクセサリー感覚で、タイピンとカフスをさらりと着こなせそうですね。
彼が先日買ったのは安いのだったんですが、安いのはデザインも限られていて、ちょっといいなと思うのは確かに高かったです。もっと手ごろだったらいろいろ選べていいのに。
あと接待の場でのこと、具体的に教えていただいて、確かに!と思いました。今は背広を脱ぐ機会も多いですし、気になる方もいますよね。彼には自信を持って身に付けてもらいたいです。
コムサもちょっと覗いてみます。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
なぜ存在するのか?という問題じゃないでしょうか。
流行に合わない、といえば確かにそうかもしれませんが、流行の発信源となっているデザイナーや芸能関係の人、または業界系の方々はデスクに座って前屈みになることなどあまりないのでは……と思います。
立ってお仕事、人と会って話す、会議に出るなどが主であれば、ネクタイピンなどはなくてもネクタイは重力にしたがってすっきりと下に下がってくれます。ですが仕事上、机に向かって前屈みになることが多い場合や動きがある職場にいたらタイピンはあったほうがネクタイが邪魔にならなくてよいのだと思います。
周囲を見回すと、営業関係の人はしていないことが多く、事務職や開発系はしている人が多い気がします。これは営業がおしゃれで事務系がじじむさいのではなく、仕事柄の必要性かな?とも思うのです。
私の周辺ではデパート関係の上層部でおしゃれであることが基本だった父はタイピンとカフス、そしてネクタイとポケットチーフはかかさず、きちんとセットで使っていました。システム構築でデスクワークが多い主人は腕まくりすることもあるし……とカフスは使わずタイピンだけは必需品として使っています。営業で出歩くことが多い義弟は両方なしです。
彼氏へのプレゼントとのこと、まずは彼のお仕事で使いたいものかどうかを考えてみてはどうでしょうか。おやじっぽいと言われたとしても、それを言った人の感性がそう捉えただけのことです。職場の人間が誰一人としてタイピンをしていなくて、彼が使っているものが貴石などをはめこんだちょっとレトロなタイピンを使っているなら、それはちょっぴりオヤジっぽいかもしれませんが、最近はおしゃれなものが多いですよ。最近プレゼントして気に入ってもらったのははホワイトゴールドのイルカと、プラチナの音符です。ブランドものではありませんが品質がよくておしゃれなら、流行遅れとは言われないと思います。逆に入ったばかりの新入社員が高いブランドものを「見て!」のようにつけていたら、あまり素敵だとは言えないと思います。
ナルホドと思いました。確かにみんなが目にする芸能人は、前かがみになって作業することってあまり無いから、機能性より見た目重視なんでしょうね。
先日、彼の買い物に付き合ってタイピンを見たのですが、シンプルなデザインで小さな黒い石がついているというものでした。まぁ、これは確かにちょっとオヤジっぽいかも。
今度良いのを探してみます(^_^)。私もこれ見よがしにブランドを身に付ける人は苦手なので、ブランドにこだわらず、質の良いものをプレゼントしたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>マナー上問題無いでしょうか
全く問題はありません
何でも日本人的流行云々というのは、正直全くおかしいもんで、ほとんど右倣えなんですよね 何でもかんでもそんなに合わせなきゃならないなんていう法はない。
使っていない人がいないのに使っている・・・むしろ私的には新鮮さを覚えます。年上や上司には好感をもたれることはあっても嘲笑されるようなことはありませんよ。
ピン式なんか格好良いですね私的には好きですよ
それと知っているとは思いますが、ネクタイを締めましたら、下側になるほうを、上側の裏についている帯?(メーカー名などが記入されているところ)の部分に入れると納まりが良いですよ。
ちょっと凝ったデザインでも問題ないんですね。安心しました。
確かに周りに使う人がいないのにしているのは新鮮ですね。キチっとして見えますし。彼には気にせずつけ続けてもらいたいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もブラブラするのが嫌いなのでタイピンを使っています。
10個くらい持っていてネクタイに合わせて使っています。No.2さんの方法もやってみましたが、どうもしっくりしないんです。
若い人がタイピンをしていても特にオヤジっぽいとは思いません。
逆に、外を歩いていて風に吹かれてブラブラさせている方がみっともないと感じます。
ちなみに、私は「オジサン」と呼ばれる年代です。
10個ですか!オシャレなんですね(^_^)。
確かにプラプラしてるのはちょっとだらしないとか、邪魔じゃないのかな?と思います。好みなのでそれが悪いとは思いませんが、タイピンしててもいーじゃないと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の職場でもネクタイピンを付ける方はあまりいません。
当初、しない理由としてもやはり記載が御座いますとおり
年配の方がというイメージによるものだったと思います。
ただ、別に人がネクタイピンをしようがしまいが、正直
関係は御座いませんし、普段目をこらしてみてるものでも
ございませんのであまり気になさらない方がいいと思います。
気の持ちようもあるでしょうから、おしゃれなネクタイピンで
気分を一新されてもよいと思います。
また、本人が非常に気にしてるのであれば
(ネクタイ・スーツ・ワイシャツのいずれか)同系色とかもいいですよね。
自分の彼なので、おしゃれでいて欲しいなぁと思います。
やっぱり今度、タイピンをプレゼントしようと思います(^_^)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 退職代行サービスについて。22歳社会人2年目になります。正社員として雇用してもらっています。 、新し 1 2023/06/16 04:53
- 会社・職場 退職代行サービスについて。22歳社会人2年目になります。正社員として雇用してもらっています。 、新し 4 2023/06/16 10:03
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 会社・職場 30代男製造業の派遣社員です。仕事ができなく毎日のように注意されたり、怒られたりしてその度、自分が嫌 15 2023/08/08 08:46
- 誕生日・記念日・お祝い 社会人彼氏の誕生日プレゼントについて何かいい案ありますか?? 彼氏の誕生日プレゼントを何にするか悩ん 2 2022/08/30 22:56
- その他(恋愛相談) 少しでも好意を持ってもらえているでしょうか? 1 2022/12/19 16:59
- 会社・職場 職場で嫌われてる人が実は家族には優しいとかってあり得ますか? 4 2023/08/06 11:51
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- 会社・職場 50のおじさんが気持ち悪いどうしたら? 5 2022/07/14 21:27
- 就職 販売職 スーツ販売希望です。 何かアドバイスあればよろしくおねがい致します なぜ貴社を志望したかとい 1 2022/09/26 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
街で歩いているときに全身が映...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
スリーピーススーツにノーネク...
-
メンズクリアのお姉さんってほ...
-
雑誌LEONの着こなしに疑問が・...
-
GUとかでレディース服を男が店...
-
服装がかぶるということについて
-
髪色と同系色の服ってやめたほ...
-
Barbourのオイルドジャケットに...
-
服の袖が長い場合折る(捲る)...
-
こういうはみ出すインナー?っ...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
日本人が普段着も地味なのは何...
-
ネクタイってちんこを表してる...
-
男子大学生でこの服って子供っ...
-
襟を立てると顔が隠せる服を探...
-
男子高校生がネットで服を一万...
-
30歳で親が買った服を着ている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
服装がかぶるということについて
-
街で歩いているときに全身が映...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
GUとかでレディース服を男が店...
-
外出用のTシャツと肌着用のT...
-
メンズクリアのお姉さんってほ...
-
Tシャツを試着せずにサイズ感を...
-
大学生 同じ服を着る頻度(間隔...
-
30歳で親が買った服を着ている...
-
高校生のネクタイピンについて
-
男だけどパンスト履いてます。
-
服の袖が長い場合折る(捲る)...
-
男性のミニスカートについて質...
-
洋服のサイズを知りたいです。 ...
-
身長165cm位の方。洋服選びどう...
-
上着からはみ出るならズボンに...
おすすめ情報