
こんにちわ。
持っているエレキギターをコイルタップしようと考えてます。
仕様は2ハム(Duncan desighed)、1VOL、3WAYセレクターです。
インターネットで配線図を探していましたところ、
SeymourDuncanのサイトで下記のようなページが見つかりました。
http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diag …
そこで質問なのですが、この回路では
(1)タップした際「Neck pickup」「Bridge pickup」は両方タップされるのでしょうか。
(2)タップした際、「Neck pickup」「Bridge pickup」ともにどちらのコイルが動作するのでしょうか。
希望としては、Neck pickupはどちらのコイルでもいいですが、Bridge pickupはブリッジ側のコイルを動作させたいと思っています。
配線は初心者で、みなさんの知識を教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A1 両方タップされます。
但しピックアップセレクターで選択されたものがアンプに出力されます。A2 配線図では、BLACKが常にHOTになるようになっています。下記サイトより、ダンカンのBLACKはNORTHです。つまり残念ながら内側(ポールピースがネジでない方)のコイルが作動します。
http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diag …
でもダンカン4芯は独立したアース(Bare)を持っているので、WHITEとGREEN、BLACKとREDを入れ替えればお望みの回路になります。
参考URL:http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diag …
ayupapa様、ありがとうございます。
配線図では望み通りにはなりませんが、
教えていただいたようにすれば、可能だということですね。
わかりやすい説明、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タップ時にNORTH側を動作させる別法があります。
1)3-WAY Switchに繋がっている、ピックアップからのBlackを切り離す(2箇所とも)。3-WAY SwitchからPOTに伸びている線はそのままでよい。
2)タップスイッチ(POTと一体)に繋がっている配線(ピックアップからのWhiteとRed、Solderからの黒い線と端子間の黒い渡り)をすべて除去。
3)タップスイッチの、元々RedとWhiteが繋がっていた所から、3-WAY Switchの配線を外した端子まで電線を繋ぐ(2本)。
4)ピックアップのRedとWhiteを、POTと一体のタップスイッチの、黒い線が繋がっていたところに繋ぐ(図中、1段下の端子に繋ぎ変えるイメージ)。2か所とも。
5)ピックアップからのBlackを、タップスイッチの残りの端子(図中、一番上の未接続端子)に繋ぐ。
文面だとうまく説明できないのでご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 工学 トリップコイルの動作原理について 7 2023/04/02 02:38
- 物理学 円形コイルに磁界をかけた時について質問があります。 1.左上で、コイルに対して垂直に一様な磁場Hがあ 1 2023/06/15 14:26
- メディア・マスコミ ペンギン騒ぎですが加藤はもう駄目ですか? 3 2023/03/27 18:22
- 電車・路線・地下鉄 コイルばね台車の電車で110㌔毎時の高速運行をしてて、乗り心地はどうなのか? 2 2023/08/10 07:12
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 教えて!goo ベストアンサーの選び方がわかりません。 回答してくれた方がいらっしゃいます。 しかし画像のようにお礼 1 2022/11/26 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
センドリターンが無いコンボア...
-
テレキャスターのリアP.U.
-
ギターの配線について
-
ギターの配線について質問しま...
-
ピックアップの配線をきりすぎた!
-
ベースのプリアンプについて
-
ベースギターのEMG-EZの配線方法
-
1VOL 2ハム 3WAY TAP付の配線
-
ピックアップの交換について
-
ギターの修理について
-
フロントPUの取り付け方
-
エレキベースのミニトグルスイ...
-
Greco SE-800j のオリジナル...
-
アクティブベースのバランサー...
-
ピックアップがこもる
-
詳しい人お願いします!配線可能?
-
[ジャズベース]ピックアップ...
-
アクティブベースに最適なポッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
音が出ない…
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
ZO-3にセンドリターン取り付け(...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
アクティブベースに最適なポッ...
-
2軸2連コントロールポットの使...
-
ピックアップセレクターの調子...
-
ストラトのボリュームが回って...
-
エレキギター 2ハム・1VOL・コ...
-
ピックアップのコードの色(デ...
-
ピックアップセレクターについて
-
レスポールのつまみ
おすすめ情報