
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一押しはGIMP
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
使いこなせれば、A社の数万円するグラフィックソフトと同程度の機能が使えるといわれてます。
早速ありがとうございます。一部分だけを補正しても、全体バランス的に綺麗に修正可能でしょか? 作業者の腕次第でしょうが、、、物理的には、上手にやれば可能でしょうか?
No.5
- 回答日時:
#1です。
これらのソフトでは「明度変更(明るさの変更)」において、「明るい場所」「中くらいの場所」「暗い場所」を選ぶことができるのです。
逆光の場合の顔などをなおしたい場合は「暗い場所」を明るくすれば良いのです。その効果はごく自然で、正面からライト(フラッシュ)を当てたように直せます。
この回答への補足
インストールして、明るさの変更タブをチェックしましたが、、「明るい場所」「中くらいの場所」「暗い場所」といった表示はありませんでした。
もしかして、バージョンとかによって、できたりできなかったりするのでしょうか?それとも、見ている場所が違うのでしょうか?もしわかれば、教えてください。よろしくおねがいします。
No.4
- 回答日時:
逆行補正とかは、GIMPで簡単にできます(見栄え良く)。
もちろん慣れは必要ですが、下記ページをご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/kadokura/20071002/p1
GIMPに関する書籍(使いこなしテクニックとか)が出版されてます。
また雑誌への連載も良く見ます(Windows100%とかPCJapanなど)。
興味をお持ちなら一度読まれてみては?
ご回答ありがとうございます。 書籍をよんで、いちど試してみたいと思います。 慣れれば、綺麗にできるとわかったので、ほっとしております。
No.3
- 回答日時:
GIMPほどの高機能なのは使いこなせないけど、JTrimでは物足りない時はPhotoFiltreをどうぞ。
フリーです。http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/pho …
綺麗に補正するのは、ソフトによって手間のかかり具合は違えど、どのソフトでも可能だとは思います。
あとは「慣れ」でしょうか…?
ひとつアドバイスするなら、補正は大きいサイズの画像で作業し、リサイズで縮小した方がアラが目立ちにくいです。
No.1
- 回答日時:
すぐにご回答いただきありがとうございます。
部分的に補正しても(人の部分だけ)、その部分だけはっきりと補正したと
わかるようなことなく、なめらかに補正がきくものでしょうか。ご体験上、わかればコメントをいただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ EOS5D4とα7R4の比較 2 2022/04/10 18:11
- デジタルカメラ オススメの自動水平補正機能があるミラーレスをお教えください。 3 2022/08/08 09:37
- 一眼レフカメラ ダイナミックレンジ 3 2022/07/06 09:43
- 写真 MacBookを使っています。 一眼レフで人物を撮影した写真を 明るさや肌補正など画像補正を編集した 3 2023/04/23 00:12
- 一眼レフカメラ 露出補正 1 2022/09/20 03:33
- ビデオカメラ アクションカム(アクションカメラ)のおすすめをお伺いしたいのですが、 用途は車載カメラにしてよる仲間 3 2022/08/01 18:47
- Photoshop(フォトショップ) 小型カメラで黒色が青くなるのを修正する方法が知りたい 3 2022/04/12 20:56
- デジタルカメラ コンデジ格安中古を探しています、スマホのフラッシュ無し室内暗所撮影で限界を感じていますので・・。 3 2023/04/17 18:59
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- 一眼レフカメラ アクションカム、アクションカメラに詳しい方にお伺いしたいのですがバイクにカメラを取り付けて夜間の撮影 1 2023/08/22 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
化学式、化学構造式
-
リバーブを効かせて音楽を視聴...
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
音楽ソフト
-
Adobe Flashに似たソフト
-
テキスト(メモ帳)で控えた記...
-
こんなソフト知っていたら教え...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
データから3次元グラフを作成す...
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
フォトショップやペイントショ...
-
楽器が必要ない、作曲ソフト。
-
アイコラ作成ソフトでフリーウェア
-
EdMaxフリー版についての質問で...
-
読み込めないmicroSDからのデー...
-
.avi から .mpg に変換
-
単純な音声信号を作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
ロータス123をダウンロード...
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
化学式、化学構造式
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
データから3次元グラフを作成す...
-
道路の切り下げ
-
1秒ごとに音を出すソフト
-
ウェブアート デザイナーのよう...
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
ID3タグの"作曲者"を自動取得で...
-
画像編集ソフト(フリーソフト)
-
音量の平均化が可能なライティ...
-
BD-R DLへの書き込みについて
-
スキャナで読み取った数学の問...
-
burn4freeというソフトでmp3...
おすすめ情報