
Gmailからドコモのアドレス宛に全メールを自動転送していますが、
時々エラーが帰ってきます。
エラー内容はUnknown userなので、原因はドコモサーバの混雑等かと思いますが、
このエラー、送信者にも送られることがあるのでしょうか?
例えば迷惑メール受信時にエラーが出た場合、迷惑メール送信者に
ドコモのアドレスがバレてしまうものでしょうか?
ご教示ください。
▼エラー内容
------------------------------------------------
Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the recipient domain.
We recommend contacting the other email provider for further information about the cause of this error.
The error that the other server returned was: 550 550 Unknown user ****@docomo.ne.jp (state 18).
------------------------------------------------
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
Gmailのヘルプ等に記述はなさそうですが(私も見つけられませんでした)、
Gmaiからの転送先をPCアドレスにして転送先で受信したメールのヘッダを確認したみると、やはり「 Return-Path」は送信アドレスではなくGmailアドレス(を含んだもの)になっていました。
転送エラーの通知先は送信元ではないと判断してもいいのではないでしょうか。
エラーメールが送信者にいってしまうと(多くの転送サービスではそうなってしまう)、転送している本人が転送エラーに気づかないことがあったり、転送先のメールアドレスを意図しない送信者に知られることになったり・・となるので、私はGmailのような仕様のほうが好ましいと思っています。
わざわざ検証までしていただき、ありがとうございます。
私もヘッダ情報を変えて6通りほどエラーを受け取ってみたのですが、同じ結果でした。
※ついでに、GoogleAppsでも同じ挙動を確認できました。
できれば確証が欲しかったのですが、実験結果としては「送信元に戻らない」
という結論で充分満足です。
転送時の挙動としては、私もGmailの仕様が良いと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どちらかというと、転送元ではなく送信元に転送エラーを返す転送サービスが多いのですが、Gmail場合はそうでないようです。
以前、自分のアドレスを送信アドレスにしてわざと転送エラーになるようにしてテストしたことがありますが、転送元であるGmailアドレスにエラーが返されるだけで送信アドレスには返されませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- Outlook(アウトルック) 休みが明けてメールをみたらやばいです 3 2022/08/17 09:03
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
Outlookメール転送時のCCアドレ...
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
パソコンにメールを送ったら送...
-
Gmail 転送設定について
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
ジェイフォンのロングメールの...
-
Thunderbirdから、Gmailへの同...
-
Gmailでファイル添付して送信し...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
Y!BBで他プロバイダメールをOE...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
Gmail 移動
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
Gmailに来たhtmlメールをauの...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
thunderbirdの転送の引用符につ...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
xx@ybb.ne.jpのメールの転送方...
-
Gmailからスター付きメールのみ...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Gmailで添付ファイルを削除して...
-
redmineにメールを飛ばす方法
-
会社のPC (Mac)に届いたメール...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Microsoft Outlookのメールを携...
-
リモートメールについて
-
メールの自動転送
おすすめ情報