
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
札幌市民だけど、移動はレンタカーなのかな?
以下、定山渓温泉街と豊平峡温泉は場所的に違いますので、混同しないようにね。
> 立ち寄りでいける泉質のいい温泉とかありますか?
豊平峡温泉(札幌市南区定山渓608)がちょうどいいと思う。深夜0時まで営業しているのがうれしい。定山渓温泉街から国道230号で中山峠行く途中、南にそれ、山の中に入る。紅葉の時期は最高。露天風呂が数種類ある。
http://www.car489.jp/raffine/3day/4p.htm
http://www.car489.jp/raffine/3day/5p.htm
http://www.car489.jp/raffine/3day/6p.htm
豊平峡温泉の動画
http://onsen.u-p.co.jp/get.php?action=get&code=179
公式サイト
http://www.hoheikyo.co.jp/index.htm
「日本語」「温泉の紹介」を順にクリック
付近の観光スポット:
豊平峡ダム
http://www.car489.jp/raffine/3day/3p.htm
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A50_2.htm
http://www.walkerplus.com/koyo/hokkaido/detail/k …
写真をクリックすると拡大するよ↓
http://oyusuki.blog14.fc2.com/blog-entry-384.html
豊平峡ダムは、ハイブリッドの電気バスで現地入り(自然保護のため、車の乗り入れ規制あり)。レストハウスあり。紅葉の名所と同時にクマがよく出る場所。交通手段も含めて、こちらで確認を↓
公式サイト
http://www.houheikyou.jp/index.html
定山渓自然の村も豊平峡温泉から近いよ↓
定山渓自然の村
http://www.katsudokyokai.or.jp/sisetu/jouzankei/
http://sapporomama.jugem.jp/?eid=580
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/04_07 …
コテージで宿泊さえ可能。
定山渓温泉街に無料の足湯あり↓
定山源泉公園(札幌市南区定山渓温泉東3丁目)
http://makiken.at.webry.info/200709/article_2.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-283.html
http://www.n43.net/onsen/jyouzankei/gensenkoen/i …
こちらは、定山渓温泉街から国道230号を10kmほど札幌方面に戻り、豊滝という場所で南に曲がり、山の中にはいるとあるプチ動物園↓
ノースサファリサッポロ(札幌市南区豊滝469-1)
http://north-safari.com/
http://www.donavi.com/contents/special/nss/
http://plaza.rakuten.co.jp/hana712/diary/2008073 …
http://www.sogopage.com/special/2007goldenweek/s …
http://blog.livedoor.jp/zaikesouryo/archives/510 …
マーラ、ビルマニシキヘビ、ゴマフアザラシ、ワラビー、カエルなどがいるちっちゃな動物園。園内で軽食がとれる。駐車場代500円別途(公式サイトに記載なし)。
また、中山峠のあげいももお勧め。中山峠は豊平峡関係のスポットといっしょにまわるのがお勧め(移動の効率がいい)
中山峠「峠のあげいも」(札幌市民が必ず中山峠で買うもの)
http://ageimo.com/ageimo.html
中山峠写真の森美術館
http://www.miseru.jp/nakayama/
(美術館の周囲に森林浴の散策コースあり)
場所がよく分からないなら、お礼に書いておいて。
詳しい場所を教えてあげるから。
No.3
- 回答日時:
恐縮ですが、もう少し質問を整理されてはいかがでしょうか。
帯広から札幌を通り越して定山渓温泉まで入浴に行くのに、途中によい温泉がないかというのがちょっと理解できないところがあるので。(温泉めぐりの旅?)
肝心の帯広から札幌までのコースがわからないのです。
帯広~清水~夕張~札幌。帯広~士幌~層雲峡~旭川~札幌。帯広~清水~富良野~旭川~札幌という観光コースの代表的な経路が三つありますので。
それにより途中の温泉の紹介の仕方が変わってきます。
いわゆる温泉観光地のほかに、北海道では1市町村1温泉的に、たいていの町に公営私営の温泉が数多くあるものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
定山渓か支笏温泉どちらの宿泊...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
0113で始まる電話番号
-
定山渓~小樽への1号線
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌から中標津への最短コース...
-
北海道で泳げる湖は?
-
8月13日に札幌→函館へ車でお...
-
岩見沢から根室へ
-
富良野→夕張→札幌への車での移...
-
北海道2泊3日のフリープラン
-
列車の乗り方
-
北海道在住の方に質問です。全...
-
3月下旬の北海道旅行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
北海道で買えるスポーツ新聞
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
中標津⇔札幌 車移動はどの道が...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
札幌から中標津への最短コース...
おすすめ情報