
excel2007を使っていて、関数の使い方がまったく分かりません。
シート1にデータを入力しているのですが、そのデータの奇数(もしくは偶数)行(もしくは列)だけをシート2にリンク(リンクという言い方があっているのか分かりませんが、シート1のデータを変更すれば、自動的にシート2のデータもそれに応じて変更してくれるという意味合いで使っています)ための関数はどうのよう入力すればいいのでしょうか?
ちなみにその関数はシート2のA1に入力すればいいのですよね?(関数といったものも使ったことがなく分かりません)
どなたか、ご回答お願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
INDEX関数を使う方法
例データ
Sheet1
A列
1a
2b
3c
4d
5e
6f
7g
8h
9i
10j
Sheet2のA1に
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$100,(ROW()-1)*2+1,1)
B1に
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$100,(ROW()-1)*2+1,2)
結果
Sheet2
A列 B列
1a
3c
5e
7g
9i
ーー
偶数では式は
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$100,ROW()*2,1)
=INDEX(Sheet1!$A$1:$B$100,ROW()*2,2)
--
最後の引数1,2はCOLUMN()で置き換えることも出来る。
No.6
- 回答日時:
>以下の所がシート2で行うのかシート3で行うのかよくわかりませんでした。
>
>A1:A100
>と入力しEnterで、セル範囲A1:A100が選択できます。
>Ctrl+D、とキー操作して、A1の文字列になった式をA2以下のセルにコピー
ANo.3のコメントで、最初に
”シート2のA1に”
というように断ってあります。
コメント通りの手順で、シート2(つまり同一シート)で作業をしてください。
何故、突然にシート3が出てくるのか理解できません。
No.5
- 回答日時:
名前ボックスは数式バーの左端にあります。
通常、選択されている物の名前が表示されています。
普通はセルが選択されているので A1 などと表示されています。
この回答への補足
何度もご回答ありがとうございました。
結局できませんでした。
以下の所がシート2で行うのかシート3で行うのかよくわかりませんでした。
A1:A100
と入力しEnterで、セル範囲A1:A100が選択できます。
Ctrl+D、とキー操作して、A1の文字列になった式をA2以下のセルにコピー
No.3
- 回答日時:
オートフィルと置換を使って数式を入力してみます。
シート2のA1に
=シート1!A1
と、セル参照式(我流でこう呼んでいます)を入力
数式を表わす先頭の = を数式内で存在しない文字に書き換える
例えば、
#シート1!A1
のようにします。
名前ボックスで、式を入力するセル範囲を入力する
例えば
A1:A100
と入力しEnterで、セル範囲A1:A100が選択できます。
Ctrl+D、とキー操作して、A1の文字列になった式をA2以下のセルにコピー
A2の文字列式のセル番地のところを
#シート1!A3
と変更
A1:A2を選択
選択枠の右下角の■(フィルハンドル)をダブルクリック
範囲選択状態のままで
Ctrl+H、とキー操作して「置換」ダイアログボックスを表示
#
を
=
に「すべて置換」
以上の操作で、奇数行セルの参照式が出来上がります。
良かったら、一度試してみてください。
>ちなみにその関数はシート2のA1に入力すればいいのですよね?
どこに入力するかは、gyaokomusuさんのニーズで決めることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
エクセルを利用して、日計と累...
-
2つのシート間での重複データ...
-
エクセルで1行だけ数式が反映さ...
-
エクセルで○のついた項目を抽出
-
エクセルで2つのシートに同じ名...
-
VBA 縦のデータを横にするコード
-
Excelで複数のシートに列のグル...
-
エクセルのシートをコピーして...
-
複数シートのセルの 記号の数...
-
Excelで表を作り、自動で今月の...
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
エクセルの複数のセルを一括で...
-
【Excel】セル内の時間帯が特定...
-
エクセル:コメントのようなも...
-
エクセルでセルに何も入力して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
エクセルのシートをコピーして...
-
エクセルを利用して、日計と累...
-
エクセルで○のついた項目を抽出
-
エクセルで1行だけ数式が反映さ...
-
毎日の日計を別シートに自動で...
-
秘書検定準1級のアドバイスシー...
-
チュロス袋の代用
-
2つのシート間での重複データ...
-
条件にマッチする行を抽出するV...
-
エクセルでフラグがたっている...
-
EXCELで受験票を作成したい(名...
-
指定した条件でTRANSPOSE関数を...
-
エクセルで2つのシートに同じ名...
-
Excel マクロ使わず関数で2つの...
-
excelマクロで複数シート間のデ...
-
複数シートのセルの 記号の数...
-
VBA 縦のデータを横にするコード
-
自営業で建設関係の仕事をして...
-
エクセル(横串計算)
おすすめ情報