重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一番肩こりに効く方法を知っている方がいましたら教えてください。
または経験談でも。

A 回答 (6件)

私もものすごい肩凝りの持ち主です。


でも、ここ1ヶ月間毎日次の様なマッサージをお風呂でしています。
そうしてから、肩があまり凝らなくなりました。
頭痛を伴うほどの肩凝りだったのですが、頭痛もしなくなりました。
よろしければ、お試しあれ!!

1.湯船に入って足の裏の痛気持ちいい所を押します。
2.ふくらはぎから太もものマッサージ。
3.肩を優しくマッサージ。あまり強くしないのがコツ!
4.肩から首へ、そして、こめかみから頭も軽くマッサージします。
  指のはらで、力を入れないように優しくマッサージして下さい。
5.肩から腕もマッサージ。

以上、毎日やると疲れもとれていいですよ!
私の友達も、やり始めてから肩凝りなくなったと言っています^^)
    • good
    • 0

私の場合ですが、お腹の筋肉がこわばっていると、


腰痛も肩こりも起こりやすいです。
仰向けに寝て、お腹を手でグ~っと押すと、
とても硬くなっているのがわかります。
それをもみほぐします。
上は肋骨のすぐ下から、下は腰骨のすぐ脇まで。
特にオヘソの周りが硬いです。

それと、私は肩甲骨の中が特に凝るのですが、
鎖骨のくぼみのところから少し上を押すと効きます。

あと、テレビで見たのですが、首まですっぽりお湯に浸かり、
リラックスするために目を瞑るといいと言ってました。
    • good
    • 0

私の場合はピップエレキバンの最強のものを貼ります



あと、首の付け根とか手の親指の付け根がツボらしいので、そこもグイグイ押してます
これだけでも、わりかし楽になりますよ

参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/4000/w4003010.h …
    • good
    • 0

バケツの中に水を入れてこぼれないように


ぐるぐる回す
というのをテレビでやっているのを見ました。
    • good
    • 1

あくまで 私は ですが・・



肩が 痛くなってきたら「腕立て伏せ」をします。
上半身だけでよいので 腰から下は 立てひざ状態です。
    • good
    • 0

水泳をしている人で肩こりの人は知りません。


こりは血行不良を改善すれば良くなります。
プールへ行って泳ぐのが1番!
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!