
こんにちは。お世話になります。
昨日、床屋へ行きました。
床屋と言えば、髪の毛を切るのが商売(仕事)です。
あと、ヒゲも剃ってくれますが、私の行く床屋では
髪の毛、ヒゲは勿論、鼻毛までもがパスパスと切られてしまいます。
もちろん、最初の注文は髪の毛を全体的に、
5cm切ってくださいとお願いさせていただいております。
なのに、鼻毛まで切って欲しいと言わないのに、
何故か、フィルター役の私の鼻毛までを切られてしまうのです。
私自信、他人の鼻の中に入れたハサミは
時分の鼻に突っ込んで欲しくないというのが本音です。
ちなみに、私の鼻毛はボウボウではありません。
皆さんは、床屋で鼻毛を
ハサミで切られることに違和感は感じないのでしょうか?。
何でも良いのでアドバイスをお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こないだ2000円以上出して電動鼻毛カッターを
買ったばっかりなほどで(↓すぐ錆び付くんですか(TωT))、
よく鼻毛が伸びるのでありがたいですお(^ω^)
それより、どこの床屋さんでもそうなのかは知りませんが、
終わりに肩もみ、肩たたきをやってくれますおね(^ω^)
あれがたいてい下手で、骨の真上を叩かれて飛び上がりそうに
なることがあるので、なんとかしてほしいですお(TωT)
肩がこってたまらないんならマッサージへ行きますお(^ω^)
今日も暑いお…(TωT)
甲子園の高校野球の選手は凄いお(・0・)
僕なんてスタンドで見てても溶けるお(TωT)
お(^ω^)
こんにちは、回答してくださり感謝します。
みなさん ご覧ください。
現在、あらゆるカテゴリーで
ご活躍中の、マルカジリさんからの直々のご回答です。
文章にまったくムダのない完璧な回答です。
まるで私の質問に回答する意思がないように見せかけておいて
やはり、本当に回答していない、と見せかけて全然回答していない。
うーん! まさに新しい文学の到来ですね!。
こんなことを書いていたら
削除されてしまうので、真面目にお礼をさせていただきます。
今や、鼻毛は電気で切る時代を迎えたのでしょうか?。
『 電動鼻毛カッター 』 って、
『 電動こけし 』 と比べてどっちが大きいのでしょうか?。
錆びるんですか?。
でも、床屋で鼻毛を切られるくらいなら、
『 電動鼻毛カッター 』 で切った方がいいかも知れませんね。
私が床屋で、「鼻毛は切らないでください。」
と言ったら、床屋の家族の会話で、ネタにされてしまいます。
床屋
「今日、鼻毛を切るなという客が来たぞ。」
じじい
「ほーう で? どんな客じゃった?。」
床屋
「キムタクにそっくりだったよ。」
23歳娘
「きゃっ 素敵! わたし結婚したいわ。」
床屋
「そうか、じゃ、趣味と住所を聞いておくよ。」
23歳娘
「いきなりはダメよ、天気のこととかを始めに聞かなきゃ。」
床屋
そうか 「今日はいい天気ですね?」、
「趣味はなんですか?」、「どちらにお住まいですか?」とかか?。
23歳娘
「そうそう その調子よ。」
母親
「あなた、それってみんなに言ってることですよ。」
床屋
「・・・・・・・・」
ばばあ
「おまえを産むんじゃなかった。」
23歳娘
「お父さんって最低!、親の顔が見てみたいわ!。」
ばばあ
「ほんとうに、おまえを産むんじゃばかった。」
No.7
- 回答日時:
私はむしろ、鼻毛は切ってもらいたいです。
鼻毛は、伸びたままにしておくと、上司から必ず指摘を受けます。
以前は、理髪店で鼻毛を切ってもらっていましたが、最近では、衛生面の問題からか、切らなくなりました。
とにかく、鼻毛を伸びたままにしておくのは、回りからだらしないと思われるだけです。
鏡で毎日チェックし、定期的に切るようにしましょう。
ただし、抜いたりすると、毛根の部分が化膿し、最悪の場合、生命にかかわる感染症を起こすおそれがあります。
かといって、市販の回転式鼻毛カッターは、錆び付いてすぐ使えなくなったため、私は、鼻毛切り専用の、先が丸いハサミを用意し、アルコールで消毒して、切っています。
こんにちは、回答してくださり感謝します。
私が嫌なことの一つは、床屋で鼻毛を切られると、
切った鼻毛が、そのまま鼻の中に残ってしまうことです。
自分で切ったらそんなことはありませんよね。
>とにかく、鼻毛を伸びたままにしておくのは、回りから
>だらしないと思われるだけです。
>鏡で毎日チェックし、定期的に切るようにしましょう。
>ただし、抜いたりすると、毛根の部分が化膿し、最悪の場合、
>生命にかかわる感染症を起こすおそれがあります。
良いアドバイスをありがとうございます。
とても参考になりました。
ただ、私が床屋で「鼻毛を切らないで。」なんて
そんなことを言ったら、夕食の会話のネタにされる恐れもあります。
床屋
「今日、鼻毛を切るなという客が来たぞ。」
じじい
「ほーう で? どんな客じゃった?。」
床屋
「キムタクにそっくりだったよ。」
23歳娘
「きゃっ 素敵! わたし結婚したいわ。」
床屋
「そうか、じゃ、趣味と住所を聞いておくよ。」
23歳娘
「いきなりはダメよ、天気のこととかを始めに聞かなきゃ。」
床屋
そうか 「今日はいい天気ですね?」、
「趣味はなんですか?」、「どちらにお住まいですか?」とかか?。
23歳娘
「そうそう その調子よ。」
母親
「あなた、それってみんなに言ってることですよ。」
床屋
「・・・・・・・・」
ばばあ
「おまえを産むんじゃなかった。」
No.6
- 回答日時:
僕は髭剃りに関しては、あんまりきっちりやられると皮膚が弱くてダメなので、適度にという形でお願いしています。
No5の方の床屋さんとはちがうとこだと思いますが、そこもカルテを書いていまして、個人個人にあった方法で散髪を行うところです。今までそのようないたせりつくせりの床屋は経験した事がありませんでしたし、周囲にもそこまでの床屋はなかなかありません。去年出来たばかりの床屋さんでした。そこはお気に入りになっています。設備も雰囲気も良好で、良い店主さんですから。
最初に(初診?)、ここを切りますがよいですか?と必ず断りを入れてくれて、僕は鼻毛を切ることを断りませんでした(滅多にやられないですがw)。
僕は基本的に違和感はありませんね。
その床屋さんのお話によると、眉毛や眉間の間、おでこ、鼻毛や、耳たぶの上の方の毛、耳の中から出ている長い毛w、などをそるというようにバリエーションがあるようです。なぜカルテなどを用意してマッサージなどの情報を入れるとかというと、以前耳の毛をそってしまったときに、お客さんが大変怒ったそうです。幸運の耳毛なのに!と大変お怒りになったようです。あとはマッサージの仕方とかも…。
ちゃんとした、床屋さんだと、カルテなどを作って、作業にはいる前にちゃんとお客さんの容貌を聞いているのだなぁと思いました。別の床屋を試してはいかがでしょうか?
1000円カットを安くて利用していた時期もありましたが、結局帰ってから自分で切ったりしてましたよ。。。左右が違ったりとかするものでして。。。毎回違う感じに切られたりとか。。。丸坊主とかにするのではなければ、あんまり良くないですね。
こんにちは、回答してくださり感謝します。
>僕は髭剃りに関しては、あんまりきっちりやられると皮膚が弱くて
>ダメなので、適度にという形でお願いしています。
あっ!そうそう 私も皮膚が結構弱いんです。
仲間がいてうれしい気持ちです。
鼻毛から脱線しますが、私はかなり以前、
電気カミソリばっかりを使ってヒゲを剃っていました。
後から分かったことですが
電気カミソリはヒゲだけではなく、皮膚も削ってしまうんですよね。
それは本当に酷いものでした。
今では、シック というような電動ではない
手動(?)のカミソリを使ってヒゲを剃っています。
でも新品はダメです。きっちり剃ると肌荒れを起こします。
回答者様は良い床屋にめぐりあえたようですね。
羨ましいです。
私が住む田舎では多分回答者様が
おっしゃっているような床屋は見たことも聞いたこともありません。
カルテがあるなら、診察券みたいなものもあるのでしょか?。
だとしたらまるで病院みたいですね。
私が今まで経験した床屋は、ある意味で、
良くとらえるとしたら、アットホーム的なムードがありました。
病院のような床屋では、「鼻毛は切らないで」と言っても機械的に
散髪作業が進んで行くので、なんら恥じることはないかも知れません。
しかし、アットホーム的な床屋では、この私が
そんなことを言ったら、夕食の会話のネタにされる恐れがあります。
床屋
「今日、鼻毛を切るなという客が来たぞ。」
じじい
「ほーう で? どんな客じゃった?。」
床屋
「キムタクにそっくりだったよ。」
23歳娘
「きゃっ 素敵! わたし結婚したいわ。」
床屋
「そうか、じゃ、趣味と住所を聞いておくよ。」
23歳娘
「いきなりはダメよ、天気のこととかを始めに聞かなきゃ。」
床屋
そうか 「今日はいい天気ですね?」、
「趣味はなんですか?」、「どちらにお住まいですか?」とかか?。
23歳娘
「そうそう その調子よ。」
母親
「あなた、それってみんなに言ってることですよ。」
床屋
「・・・・・・・・」
ばばあ
「おまえを産むんじゃなかった。」
No.5
- 回答日時:
鼻毛はもちろん、髭剃りも嫌です。
以前、おでこの皮をそがれたことがあって床屋はいろいろ替えました。
チェーン店で10分1000円のところや美容院では髪を切るだけなので、経済的でもあります。
結局は知り合いの床屋さんに落ち着いていますが、そこは客のカルテを取っています。
客の髪を切る長さ、髭剃りの有無、マッサージのやり方まで細かく書いていて今までと違うコースにする場合は客が申告するようになっています。
髭剃りや鼻毛切りはもとより、眉毛だけ切るのを嫌がる客もいるそうで前もって聞いておかないとトラブルになるのだそうです。
髪を切るときに、今日はどうしますか?と聞いてくると思うのですが、
髪型と同時に鼻毛切りは不要です、と伝えておけばよろしいかと思います。
こんにちは、回答してくださり感謝します。
そーなんですよ。実は私も髭剃りは嫌いです。
髭剃りなんて言っておきながら、
顔ではない、頚動脈付近の毛もツツーと剃られますよね。
ああ~ 怖い 怖い・・・
しかし、もっと怖いのは眼の周りの毛を剃られることです。
いくら 『 まぶた 』 という皮の上からとはいえ、
眼球にカミソリを当てられるのはたまったものではありません。
回答者様はいろいろ店を変え、今ではとても
信頼のできる床屋にめぐりあうことができたようですね。
私も何件もの床屋へ行きました。
しかし、聞かれるのは「今日はいい天気ですね?」、
「趣味はなんですか?」、「どちらにお住まいですか?」。
こんなことばっかりです。
お見合いではないんですよね!。
こんなどうでもいいことは、ちゃんと聞くことができるのに
何故、『 鼻毛は切りましょうか?。』 と言わないのでしょうね。
>髭剃りや鼻毛切りはもとより、眉毛だけ切るのを嫌がる客も
>いるそうで前もって聞いておかないとトラブルになるのだそうです。
トラブルだけで済むならいいのですが、
床屋を怒らせたら、客がカミソリで頚動脈を切られそうです。
今現在ではこのような事件は起こっていないようですが、
アウトドアーは、ナイフで 『 プスッ 』 のこのご時世です。
新しいタイプの犯罪が起こらなければいいですね。
怖い 怖い
床屋さん 優しくしてね。
No.4
- 回答日時:
床屋の方はサービスだと思っているのでしょう。
私が行っている所ではヒゲまでなので、珍しいな~と思いました。鼻毛は切らないでくださいと、毎回言うしかないですね。 こんにちは、回答してくださり感謝します。
切実に思うことでも
『 鼻毛は切らないで 』 とはなかなか言えませんよ~。
実際に、このようにお願いするお客はいるのでしょうか?。
言ったとしても、帰った後に 『 今日は変な客が来た。』 と
床屋同士や、床屋と他の客との笑いものにされるのはもっと嫌です。
困ったものです。
しかし、貴重なアドバイスを頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他人に鼻の中や耳の中を覗かれたり触られたりするのは、違和感というより嫌悪感があります(医療関係を除く)。
私の行く床屋でも、鼻毛と耳垢の処理をしてくれますが、私は床屋へ行く直前に、自分で処理をしていきます。
覗かれるのはまだ我慢できますが、中を触られるのは絶対に嫌なので、とっても綺麗にしていきます。
こんにちは。回答してくださり感謝します。
床屋へ行くのですから、顔や頭を触られることは
仕方がありませんというか、これは当然のことだと思っています。
しかし、顔についている鼻はもちろん
耳や口などの穴の部分は、いわば聖なる領域ですよね。
この聖なる領域を侵すことができるのは
自分か身内、あるいは医者くらいなものだと思っています。
それなのに、なんの断りもなく鼻の穴に
いきなり無言でハサミを入れられ、鼻毛を切られるのは本当に嫌です。
>覗かれるのはまだ我慢できますが、
>中を触られるのは絶対に嫌なので、とっても綺麗にしていきます。
おっしゃるとおりだと思います。
私も床屋へ行くときには、あるていど身奇麗にしています。
話は変わりますが、私の周りの偉そうにしている人は
結構な割合で、何故か自分の鼻の穴を見せようとしているようです。
自分の鼻の穴を見せることが、
他人に威圧感を与えていると、勘違いしているのでしょうかね?。
まあ、こんなことはどうでも良いことかも知れませんが
他人に自分の鼻の穴を見せるときには、綺麗にしておくべきです。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
最初から鼻毛はいいですって言っとけばいいだけのことです
私のとこでは耳掃除もしてくれます
しかし最近の床屋ではくしなど消毒はしてないようですねおしゃれなとこほど衛生的には問題ありです 感染症などうつったら告訴するぞってかんじです 昔は紫外線やアルコールで消毒してましたよ
こんにちは、回答してくださり感謝します。
>最初から鼻毛はいいですって言っとけばいいだけのことです
ははー そうでしたか、
もしかして、私自信もそう考えていたころがありました。
しかし。鼻毛はいいですとはなかなか
言い出せることができないで困ってしまっている状況です。
どこもの理髪店でも、同じことですが
やはり、何事にも衛生、速く、安くして頂きたいものですね。
ありがとうぎざいました。
No.1
- 回答日時:
床屋さんはいろいろサービスとして身だしなみを整えてくれたり
マッサージをしてくれたりします
そういうサービスも無料でするので、結構ルーチンワークになっているだけだと思います
サービスなので、当然断ることも出来ますよ
こんにちは、回答してくださり感謝します。
マッサージは良いですね。
眠くなってしまうほどです。
でも、他人にも使ったハサミを
自分の鼻の中に入れられることにやや抵抗を持っております。
>サービスなので、当然断ることも出来ますよ
おっしゃる通りかも痴れませんが、
いきなりハサミを私の鼻の中に突っ込んでくるのです。
なので断ることもできないでおります。
困ったものです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エステ・脱毛・美容整形 男性は鼻毛の処理どうしてますか? 私はここしばらくは散髪屋のオプションで鼻毛ワックスやってくれてたの 4 2022/12/23 16:11
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男です 前髪長めで、と床屋でお願いした際、半分を持ってバッサリ切られました 自分は前髪がとても多かっ 4 2023/05/02 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 鼻毛について 私は女性ですが、鼻毛が男性並みに伸びます。 何もしないと鼻から1cmははみ出ます。 処 7 2022/12/10 21:42
- その他(病気・怪我・症状) 土曜日に鼻血が5分程出ました。 貧血からの冷汗。 今日の3時頃、寝てる時に鼻水かと思い飲み込んでたら 2 2021/11/09 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 今日床屋に行って髪の毛を切ってもらったんですけど前髪は自分で切るので大丈夫ですと言ったのに少し修正す 6 2022/09/12 11:56
- 美容師・理容師 一人経営者の床屋さん、美容室美容師、理容師さんて、自分で髪の毛切ってるんですか? 襟足とか、剃るの大 1 2023/07/31 12:41
- モテる・モテたい 正直前髪を目元まで覆い被さるように垂らしてる男子って気持ち悪くないですか? 2 2021/10/28 16:02
- その他(テレビ・ラジオ) 何故、人間には鼻毛があるのですか? 5 2021/12/27 19:44
- 薄毛・抜け毛 円形脱毛症、辛いです。 2 2021/12/15 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 高二男子です。いつも美容室行ってたのですが、今日は訳あって床屋になっちゃったんです。床屋でも、ちょっ 1 2022/04/22 20:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
高二男子です。いつも美容室行...
-
床屋、美容院の、休みの日は?...
-
子供の散髪でくしを探しています。
-
床屋さんの営業時間には何か制...
-
カットとカラー 別々の美容室...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
本日17:00から美容院を予約して...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
カットモデル 募集中
-
ベテランの美容師は厳しい下積...
-
みなさんは一人で美容院に行け...
-
美容室のキャンセル料の支払い...
-
生活が苦しいのに美容院
-
1000円カット、床屋について両...
-
今美容室に向かっているのです...
-
自分の顔写メ撮って判定?して...
-
私が美容室に行くことを嫌がる旦那
-
自分は19歳男です。7個上ほどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
高校1年生の男子です。 皆さん...
-
当方20歳。。。しかし床屋に...
-
床屋さんの営業時間には何か制...
-
床屋、美容院の、休みの日は?...
-
なんで 床屋で鼻毛まで切られ...
-
床屋で前かがみの洗髪で鼻に水...
-
床屋での丸刈り・スキンヘッド
-
個人経営の4500円の床屋に通っ...
-
床屋初心者のものです
-
高二男子です。いつも美容室行...
-
床屋で失敗しました。
-
「床屋」の由来
-
東京都内の床屋 髪型について
-
一人暮らしの男子大学生へ質問...
-
床屋の料金4000円って高いですか?
-
皆は、とこや派?美容院派?
-
質問です 床屋さんでウルフカッ...
-
沼津or三島近辺限定・1500...
おすすめ情報