dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ご質問させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4238374.html
その度はお世話になりました。

今回はご質問というよりご相談になるのですが、読んでいただければ嬉しく思います。

例の女性に告白しました。
女性はびっくりして、こう言いました。

「自分も、僕といて不思議と心が落ち着く。僕の前では、作らずに素のままでいられる。
僕の前では裸でいられる。
この不思議な気持ちは、自分でも何なのかよくわからない。
他人のはずなのに、幼なじみというか、家族と一緒にいるようなやすらぎがある。
でも、これは恋愛感情ではない気がする。
僕のことは人としてとても好きだけど、今の関係がいい。」

要は、僕が以前ご質問させていただいたことと全く同じことを彼女も感じ、同じ事を考えていたようです。

以前いただいたご回答の中に、「波長が合うから不思議に心が落ち着ける」ということがありましたが、あまりにも波長が合いすぎて、
お互いの気持ちに混乱しているような感じでした。

正直、僕も彼女に対し、恋愛感情はもっていません。
手をつないでも、緊張したりすることはなく、言葉では表せないような大きなやすらぎをお互いに感じました。

お互い下心が全くなく、何とも言えない大きな信頼をよせていました。

自分のこの気持ちが何なのか、考えてみました。
おかしな話かもしれませんが、恋愛感情ではなく愛情を抱いているのではないかと思いました。

正直な気持ち、僕は彼女を「好き」なのではなく「愛して」います。

僕は、この先彼女以外の女性と一緒になることなど考えられません。
彼女でないといけない。

落ち着いたら、僕は彼女に正直な気持ちを伝えたいと思っています。
まとめると、「愛している。まるで家族のようだと言ってくれたけど、本当の家族になりたい。
だから将来自分と結婚してほしい」ということです。

こんなことを言ってしまえば、余計彼女を混乱させてしまうだけだということもわかっているのですが、
彼女のように、初対面からお互いに他人とは思えない不思議な感情を抱き、大きなやすらぎを感じ、ここまで波長が合う人とはもう出会えないと思うし、
何より僕が幸せになるためには、彼女が必要なのです。

ですが、僕たちはまだ20代前半の学生です。
法的には結婚できますが、現実的にはまだ結婚は難しいです。

自立すらできてない学生の僕が、「将来結婚してほしい」なんて言うことがどれだけ非現実的でばかばかしいことかもわかっているつもりです。

ただ、彼女を諦めたくない、後悔したくない、そして何よりその女性とずっと一緒にいたいという気持ちがあまりにも強く、自分の正直な気持ちを伝えたいと思っています。

多くの方からご意見をいただきたいと思い、またご質問させていただきました。
長文にも関わらず、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

 こんにちは。



前回、回答をさせていただいたものです。

今回はお互いの波長が合いすぎて、今後をどうしたらよいか、今後の事が心配で、焦っておられるように感じとお見受けしました。

結婚ということに触れていましたがお気持ちはわかります。
まだ学生さんで付き合って間もないのと他の回答者さまがおっしゃっているとおり、早いのでは、と私も思いました。

結婚は卒業して、経済力をつけて更に自分に自信を持ってからで遅くないと思います。卒業するまで、あと何年ですか?
きっとその時間が今後のあなたと彼女さんとの距離がもっと近くなりますよ。

ですから、焦らないでじっくりお付き合いをしていただきたいと思います。
もっとたくさん会話をしてください。もう少し今の心境から落ち着きを取り戻せたら彼女さんにはっきりご自分の気持ちを伝えてください。

健闘をお祈りします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

sayatea様、前回はお世話になりました。
また、今回もご回答してくださり本当にありがとうございます。

だいぶ気持ちが落ち着いてきたように思いますが、同時に自分の気持ちがよくわからなくなってきました。

彼女は僕にとって、友達ではなく、恋人でもないと思います。
家族のような存在というのが近いと思うのですが、それ以上に自分の体の一部のような存在にも思います。

初対面からお互いに他人とは思えない何かを感じ、会うたびにお互い不思議な何かを感じていたようです。
お互いがもっているこの感情が何なのか、2人で考え話し合ったのですが、よくわかりませんでした。

2人でいるのがとても自然な感じがして、何ともいえない不思議な心地よさと安らぎを感じていました。

自分の気持ちが一体何なのかよくわからないのですが、かけがえのない大切な存在であるということは間違いなく、
他の人のところに行ってほしくない、自分の側にいてほしいという思いから、結婚という言葉が出てきてしまいました。

お互い卒業するまであと1年半程ですが、在学中の結婚など考えてはいません。
婚約という方が近いでしょうか。将来結婚を考えて付き合っていきたいというつもりでした。

どちらにせよ、早まったことを考えてしまったなと思っています。

とにかく、まずは大切な人を守っていけるだけの力をつけることを考えていきたいと思っています。
そして、彼女との関係を大切にしていきたいと思います。

応援してくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/08/22 00:31

35歳男性です。



かなり興奮していて、もうちょい冷静でもいいかと思いますが、
その相手は、貴重な相手だと思います。

学生時代は、頭のレベルも家庭の雰囲気も似た相手が
クラスの中にも大勢いますが、
その中でも、あなたが今感じているような人は少ない。
社会人になって、たくさん恋愛をしても、
かわいい子やきれいな子はいるけれど、
自分に合う人は、驚くほど少ない、というのが、私の意見です。

ただ、その「貴重さ」に、相手の女性が気づくかどうかは、
また別問題です。一般論として、若い女性が、「安心する」
男性と、一緒になりたがるだろうか・・・と思ってしまいます。

突然結婚なんていうと、相手も自分の理想の仕事や人生を
思い描いているので、ビビってしまい、ふられると思います。
まぁ、学生で結婚しても、ほとんどの場合、上手くはいかないので、
彼女とちょくちょくデートしてみてはどうでしょうか。
で、ラブラブになることができれば、
自分の就職を機に、または何年かして、結婚を申し込むと。

せっかく貴重な人とめぐり合えたのだから、ここは焦って行動して、
チャンスを逃してはいけないように思います。
まず、頭を冷まして、大人になって、生活力をつけて、
相手と連絡を取り続けていくといくスタンスではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daruo555様、ご回答ありがとうございます。

興奮していたというか、ヤケクソのような感じでした。
本当に、行動に起こさなくてよかったと思っています。

彼女は僕がこれまで出会ったことがない、そしてこれからも出会わないであろうと思える程フィーリングの合う人です。
また、驚く程たくさんの共通点があり、信じられない程貴重な出会いをしたと思っています。

自分の彼女への気持ちを整理してみたのですが、僕の彼女に対する感情は、恋愛感情ではないと思います。家族に対する感情に近いかもしれません。

彼女はまるで自分の身体の一部のような、かけがえのない大切な存在であり、本当にずっと一緒にいたいと思える人です。

結婚は今すぐしたいと思っているわけではありませんし、できるとも思っていません。
僕はただ、彼女とずっと一緒にいたいだけです。
他の人のところに行ってほしくないんです。

彼女と結婚できればいいなという気持ちは本物で真剣なものですが、恋愛や愛情というよりも、独占欲から結婚という言葉が出てきてしまったのではないかと思っています。

本当に大切な存在で、他の人のところに行ってほしくないから、焦ってしまい将来結婚という考えが出てきてしまったんだと思います。

焦ったあまり、自分の手で全てを壊してしまうということがないように、
自分の頭を冷やし、彼女の気持ちを大切にし、お互いの足並みをそろえて将来のことを考えていきたいと思います。

そして何より、自分の大切な人をずっと守っていけるだけの力をつけなければならないと痛感しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 23:38

あんまり思いつめない方がいいですよ。


恋は楽しくやらないとね。

相手に期待しすぎると相手がかわいそうだし。
今のあなたからは「僕を幸せにして!」オーラが出ています。
それは相手にとってはプレッシャーになるかもしれません。

今「結婚」なんて言わない方がいいと思いますけど・・・
相手との温度差を見る余裕が欲しいですね。
彼女の方はあなたほど熱くなってないですよ。

今「結婚」なんて言っても、それは彼女に「あなたを幸せにする重荷」を背負うことを迫るだけです。
そんな脅迫はやめましょう。
逃げられちゃいますよ?

結婚だなんだと言っても、その気になってない女性をその気にすることはできません。
もっと時間を掛けた方がいい気がします。

たくさんデートする。
色んなところに遊びに行く。
手を握る。
隙があればキスを狙う。

そういうプロセスを経ることで、
「彼女の心に占める自分の大きさ」を大きくしていくのがいいと思います。

今の段階で「将来結婚してほしい」なんて言葉が効果的とは思えませ~ん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

taka-aki様、ご回答ありがとうございます。

そうですね、僕の考えは脅迫以外何者でもないですよね。
彼女を失いたくない一心で、思いつめ、焦り、馬鹿なことを考えてしまいました。

前のご質問で相手を大切にしたいと言っておきながら、結局は自分のことしか考えていませんでした。

頭を冷やし、彼女との今の関係を大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:16

 羨ましいですね。


 そんな相手に出逢うことって稀ですから彼女も質問者様からすぐに離れていくことはないと思います。
 将来のことを語る前に今を努力しましょう。つまり彼女と結婚するためには経済力をつけなければなりません。質問者様が卒業後、どのような職を目指されているかわかりませんが彼女をちゃんと養っていける職を手に入れましょう。
 縁があれば彼女と結婚できると思います。仮にどちらかが他の異性に惚れて付き合うようなことがあっても今の感情と違う違和感を感じ元に戻ると思います。
 頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hkinntoki7様、ご回答ありがとうございます。

とても稀な出会いをしたので、その彼女を失いたくない一心で焦り、馬鹿なことを考えてしまいました。

頭を冷やし、自分に経済力をつける努力をしたいと思います。
正直、気持ちや言葉だけで何もできない自分がとても情けなく思います。

それなのに、先走った事を考えた自分が馬鹿らしいし、彼女のために何もできない自分が悔しいです。

将来を語るより、彼女との今の関係を大切にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:28

せっかくの決心に水を差しますが、貴方の考えは極端すぎますよ。



今の段階ならちょうど良く波長が合っているので、お互いに心地良い気持ちで居られますが、貴方が考えているような行動にでると、途端にバランスが崩れ、二人の間に溝が出来ますよ。

未だ彼女との関係がキチンと構築されていない以上、貴方が先走りすぎると、貴方は満足であったとしても、相手からすれば貴方の存在が重たくなりますよ。

自分の気持ちに正直に生きる事が正しい時もあれば、間違っている事もあります。
彼女自身が「今の関係で良い。」と発言しているのですから、相手の気持ちに自分の気持ちを合わせてあげる事も、愛情の表現の仕方ですよ。

質問文から読み取れるのは、貴方が舞い上がり過ぎている様に思えます。
少し落ち着いて、今のままの状態でしばらくお付き合いを継続された方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sayapama様、ご回答ありがとうございます。

自分の考えがあまりに極端で、相手にとって非常に重いということはわかっていました。
自分でも、とても馬鹿なことを考えたと思っています。

舞い上がったというよりも、焦ってしまったんだと思います。
あんなに心のやすらぐ彼女を失いたくなかったし、他の人のところに行ってほしくなかった。

結局は自分のことしか考えてないんだなということがわかりました。

頭を冷やし、彼女の気持ちを尊重してあげたいと思います。
そして、彼女との今の関係を大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:37

波長が合うのは友情に近い感覚ですね。



波長が「近い」と、興味が湧きます。

いずれにしても自立しようね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

acuna様、ご回答ありがとうございます。

友情なんでしょうか。
お互いなぜかわからないけど、とても信頼できて何でも話せる感じです。

この何とも言えない心地よさとやすらぎが何の感情なのか、2人の間で答えは出ませんでした。

いずれにしてもまず自立ですよね。
そして頭を冷やし、彼女との今の関係を大切にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:43

お気持ちは判ります・・が、それは恋愛感情とは別物のような気がしてなりません。



水を差すような辛口で申し訳がないのですが、ある種の友愛では?と思います。

恋は恋で始まるのです。もし恋に変わったとしても、友情から始まった恋は、弱弱しい恋にしか移り行くことしかできない・・と昔の人が言っています。

ですのでうまくいって欲しいとは願うものの
おそらく告白しても、せいぜい親友以上、恋人未満というところで終わるような気がしてなりません。

まっ あせらず今は学業を本分として静観が肝要でせう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyoromatu様、ご回答ありがとうございます。

僕が彼女に対し、恋愛感情をもっているかはわかりません。
ただ、非常に愛おしい存在なのです。

この感情が何なのか、2人の間で答えは出ませんでした。

「友情から始まった恋は、弱弱しい恋にしか移り行くことしかできない」のですか・・・
もうこれ以上告白をすれば、今の関係すら崩れてしまうことはわかっているのですが、彼女を失いたくないとう気持ちが膨れ上がり、焦って馬鹿なことを考えてしまいました。

相手を大切にするどころか、自分のことばかり考えていました。

頭を冷やし、彼女との今の関係を大切にしたいと思います。
そして学業を本文とし、人を養えるだけの経済力をつける努力をしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/16 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています