
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Cドライブの中のwindowsフォルダの中のtempフォルダの中のB2Tempフォルダの中のAttachフォルダ、という意味だと思います。
質問の意図を取り違えてましたらすみません。スタートメニューを右クリックしてエクスプローラーで階層を確認されたら分かりやすいかと思います。この回答への補足
ありがとうございます。
ちなみに
「Cドライブの中のwindowsフォルダの中のtempフォルダの中のB2Tempフォルダの中のAttachフォルダ」
ってもともとパソコンに設定されているのですか?
tempは、添付ファイルをいれる用のフォルダというイメージはなんとなく沸きますが、その後の、B2Temp、Attachの意味がわかりません。終えてください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
>ってもともとパソコンに設定されているのですか?
ってことですが、もともと設定はされてないと思います。Becky2 というメールソフトでメールをお使いだと思いますが、Becky2 で添付ファイルがあった場合、「attach」フォルダが作成されその中に添付されたファイルが保存されるようになっているのだと思います。言葉の意味についてはB2(Becky2 )、Temp(一時的なファイルの置き場所)、Attach(添付ファイルが保存されるフォルダ)だと思います。Attachは英語でくっつくという意味です。
もしそこに保存したくなければ自分で好きな場所(デスクトップ)などを指定されてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- C言語・C++・C# C言語 leetcode21 Merge Two Sorted Lists 2 2022/04/24 19:35
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 6 2022/06/08 12:55
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/04/01 12:11
- Windows 8 tempフォルダ全消ししていい? 3 2022/12/31 12:49
- C言語・C++・C# c言語 int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){ temp=arr[i] 2 2022/03/27 01:44
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- C言語・C++・C# int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){//文字が数字であれば(0~9) 1 2022/03/27 01:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
内蔵HDDから移動させてはいけな...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
フォルダが突然閉じてしまいます
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
C:\\WINDOWS\\TEMP\\B2Temp\\At...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Outlookの添付ファイルを一括保...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
共有フォルダ移動の禁止
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
Windows10のロック画面でスライ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
おすすめ情報