dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『あの家売りに出してたんだ
もうすぐ買い手が決まるらしい
だから近いうちに遊びにおいで』

この部分の意味がわからないので教えて下さい。
三人で暮らしてた家とは別の家の話だと思うんですが

『遊びにおいで』
・というからには、彼(もしくは二人)の家だと思えますが

『書い手が決まるらしい』
・それが本当なら、持ってた家を売って手放したことになるし
・もし買おうと思ってた家のことだったら、他の人に買われた事になるので
どっちにしろ「遊びにおいで」はおかしい

という訳で何回聞いても意味がわかりません。
正しい意味はどれでしょうか?

A 回答 (2件)

三人でシェアして暮らしていたあの家を、


(大家さんが)売りに出していたんだ
(聞いたところだと)もうすぐ買い手が決まるらしい
(そうなったら僕らは出て行かなくてはいけない)だから近いうちに遊びにおいで

…という風に解釈しました。
「彼」と家から離れた場所(喫茶店など)で話していたのなら「あの家」という表現になってもおかしくないなあと。
違うかもしれませんけれど、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バタバタしており、お礼がものすごく遅くなって申し訳ありません。

『新しい居候が来たと言われて少し淋しくなったけど』

この「淋しく」が、僕がまだ三人の家に住んでいて、四人目が増えた
というニュアンスなのかなと、ずーっと思っていたので、
(それが誤解で、実際には3人と一匹になる話だと思ったので)
すごく悩んだのですが、僕が出て行ったあと、後釜が入ったことに
淋しさを感じた、という意味合いなら、あの「遊びにおいで」も
わからなくもないですね。
「決まるらしい」だから、売りに出してたのは大家さんぽいですし
僕がいつ引越ししたのか不明なのが最大の謎だったと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/09 22:10

「彼」(と彼女)が最初の家から引っ越したというくだりはどこにもなかったと思うので、売りに出している家は彼の家(僕の最初の家)だと思います。

引っ越したのは「僕」だけでしょう。

販売委託かなにかしていて、もうすぐ買い手が決まるらしい(つまり決まったら家を引っ越して出て行く)からその前に懐かしい家に遊びにおいで、ということだと解釈していました。

どうですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バタバタしており、お礼がものすごく遅くなって申し訳ありません。

『新しい居候が来たと言われて少し淋しくなったけど』

この「淋しく」が、僕がまだ三人の家に住んでいて、四人目が増えた
というニュアンスなのかなと、ずーっと思っていたので、
(それが誤解で、実際には3人と一匹になる話だと思ったので)
すごく悩んだのですが、僕が出て行ったあと、後釜が入ったことに
淋しさを感じた、という意味合いなら、あの「遊びにおいで」も
わからなくもないですね。
「決まるらしい」だから、売りに出してたのは大家さんぽいので
僕がいつ引越ししたのか不明なのが最大の謎だったと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/09 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!