dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPアドレスというものは変わることがあるのでしょうか?
最近の環境は以下のとおりです。
・パソコンを修理に出した
・修理期間、ほかのパソコンを使用した
 (パソコンを替えたためにIPアドレスの末尾の数字だけが違いました)
・修理から戻ってきたらIPアドレスが変わった
 ***.***.*.12 → 修理前
 ***.***.*.14 → 違うパソコン
 ***.***.*.9  → 修理後(桁も減っている)

修理内容に「内蔵モデムを認識していなかったため、モデムボード交換をしました」と記載がありました。
内蔵モデムとは?モデムボードとは? と全く知識がない、想像もあまり出来ないためにこれが関連しているのかも分かりません。

上記のような工程を経てIPアドレスが変わることはあるのでしょうか?(桁が減ることも含めて)

A 回答 (3件)

プロバイダから割り当てられているグローバルIPアドレスは、モデムや回線終端装置の電源を入れ直すと変わるのが一般的です。


また、ルータから割り当てられるプライベートIPアドレスは、OSを再インストールしたりすると変わりますね。ですから、修理をして再接続したときに変わることはあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>モデムや回線終端装置の電源を入れ直すと変わるのが一般的です
修理から返ってきたときに一度モデムのコンセントを抜いたのでそれかもしれないですね。
それで桁が減るということもあり得るのでしょうか・・・?
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/20 21:00

アドレスが変わる場合でも、アドレスの割り当て方は色々有ります。


モデムボード交換で別のPCとみなされて違うIPアドレスが割り当てられた可能性も有ります。
LANではよくある話です。
でも全然気にする必要は有りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなのですか。
何だか安心してきました^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/20 21:01

質問者さんは「固定IPアドレス」契約をプロバイダとしているのですか?


してなければ実は気づいていなかっただけで「今までも変わっていた」だけのことです。

一般的なプロバイダは「接続してくるPCに順次IPを割り当てる」仕組みにしてますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロバイダ契約も関係するのですか!
プロバイダ契約はしています。
ID、パスワード等を盗まれることを考慮し、定期的にIPアドレスを確認していましたが、
これまでにこのようなことが無かったので、
修理が関係しているのか、それとも別なのかを知りたいと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/20 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!