電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS3を買ったんですがTVの性能が悪いみたいで、画面が少しちらつくような現象が出てます。文字がすごく読みにくいです。細かい操作画面もすごく見ずらいです。この現象はPS2では見られない現象だったのですが、、、、何とか少しでもマシにする方法はないでしょうか?HDMI端子は対応してません。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

テレビにD端子はついていますか?対応されているテレビならD端子ケーブルを購入されることをお勧めします、文字の読みにくさはかなり改善されるようですよ。


もし現在お使いのPCモニタがHDCPという規格(こちらはモニタの説明書かサイトで御確認ください)に対応で、HDMI、或いはDVI-D端子がついているのでしたらPCモニタを使用されるのも方法の一つです、しかしその方法だとモニタの表示性能や別でスピーカや変換ケーブルを用意する場合がありますが、少し勉強すればフルハイビジョンTVやハイビジョンTVの半値以下でHD環境が構築できます。安価で済ませたい方やある程度プレイできる環境ができれば十分と思っている方には良いと思います。
    • good
    • 0

テレビにHDMIが無ければD端子、


テレビにD端子が無ければS端子
のケーブルを使うとマシになります。

テレビにS端子が無ければテレビの買い替えということになると思います。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/2006121 …
    • good
    • 0

PS3はすべてのゲームがハイビジョン前提で作られているのでブラウン管だと細かい文字が読みにくかったり本当に読めない場合もあります。

画面の設定でシャープネスを調整すれば少しだけ見やすくなったように錯覚するかも知れませんが、やはり画素数を増やすしかないです。つまり液晶ハイビジョンに買い換えると言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!