
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>W(ワット数)が少ないヒューズ
こういうヒューズは無いのです
電流か温度のどちらかで切れるのです
100ボルト500ワットに3アンペアのヒューズを使うと切れますが200ボルト500ワットに3アンペアのヒューズを入れても切れません
電流ヒューズはヒューズを構成する導体が電流による発熱で溶断するのです
電流による温度上昇は導体の太さに反比例するので回路の許容電流を上回るヒューズを使うと危険です
電流ヒューズの規格
120%の電流で切れてはならない
200%の電流で1分以内に切れなければならない
ショートしたときは瞬時に切れなければならない
温度ヒューズの構成導体は電流による発熱はほとんど無く周囲の温度によって溶断するのです
したがって太い(電流の多い)ヒューズを使っても危険はありません
温度ヒューズはその目的上公称温度に対する許容幅は狭く1%以内です)
ありがとうございます。とても分かりやすかったです。かなりヒューズは微妙なさじ加減が難しい製品なのだということが分かりました。またよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
温度ヒューズと言うのはある一定温度を上回ると内部の線が切れて電気を止めるもので、ヒータや電気コンロ・電気ポットの様な発熱する物の異常過熱を防ぐ為に用いられるものです
電流ヒューズはある一定以上の電流が流れると内部の線が切れて電気を止めるもので、電気機器に対して必要以上な電気が流れた時にその機器が壊れたり、発火したりするのを防ぐ為に用いられるものです
なので、対応ワット数が少ないから良いというものではなく、その機器に必要な電気量をまかない、かつ、必要以上の電気量が流れないように適正なものを選ぶ必要があります
(消費電力800Wの電気製品に500Wのヒューズをつけたら、製品に必要な電気が流れる前にヒューズが切れてしまって使い物になりません)
No.1
- 回答日時:
その名前の文字通りなんですけどね。
温度ヒューズは、付近の温度がヒューズ指定の温度に達すると溶けて電流を遮断します。
電流ヒューズは、流れる電流がヒューズ指定の電流をこえると溶けて電流を遮断します。
>W(ワット数)が少ないヒューズ
電力消費量(ワット数)が少ない機器で使用するヒューズのことでしょうか。
ヒューズは、使用している機器に影響しないようになっているので、ヒューズ自体が消費電力に関係することはありません。
ヒューズは、使用している機器がオーバーロード(過負荷)で事故が起きないように、その前に電流を遮断する性質のものです。
取り付ける際には適切なものを選びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
温度ヒューズ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
温度ヒューズとケーブルの接続方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
温度ヒューズが売ってません・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
ヒューズは何故劣化するのですか?
その他(自然科学)
-
5
ヒューズに書かれている規格について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
温度ヒューズが切れない
工学
-
7
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
8
温度ヒューズの信頼性について
その他(自然科学)
-
9
0オームの抵抗はヒューズ代わりになるか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
温度ヒューズを交換したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドライブレコーダーは基本的に...
-
5
24Vのトラックに12VのDC/...
-
6
インバーターが壊れました。
-
7
テレビにフューズはありますか?
-
8
ヒューズに書かれている規格に...
-
9
日立の電子レンジMRO-GF6が急に...
-
10
バッテリーの電流値
-
11
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
12
温度ヒューズとケーブルの接続方法
-
13
ヒューズボックスから電源取り出し
-
14
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
15
掃除機のヒューズが飛びました。
-
16
インバーターで電気毛布を使いたい
-
17
温度ヒューズ
-
18
ハスラーに乗っているんですが...
-
19
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
20
ヒューズが切れたかの確認
おすすめ情報