dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2のメモリーカードについて質問なんですが、某有名ネットオークションをなんとなく見ていたら64とか128Mbのメモカを見ました。これらって普通に使えるのでしょうか?

今まで8メガのしか見た、買ったことしかなくて、SONYの純正品と、HORIの2枚を持っています。

使ったことがある方教えてください。<m(__)m>

調べて、純正品以外おすすめしないと言う方もいますようですが、(ちなみに、HORIのは純正品ではないですよね?それは今まで問題なく使用できていますが。)

多くの方はどんな感想、意見を持っているのか教えてください。

ちなみに、ネットオークションのものはだいたい何名かの同じ出品者のもののようです。
あと、中国製だと書いてありました。

A 回答 (3件)

実際に、4枚ほど買って持ってますが、正直やめた方が良いと思います。



問題点
使えないソフトが意外に多くある。スクウェアエニックス製のゲームは、ほぼ全てのゲームで何らかの不具合が出ます。
具体的には、ゲームがメモリカード自体を認識しないとか、認識したりしなかったりとかします。ゲーム中に突如認識しなくなることもあります。(セーブが失敗し、カード自体を認識しなくなる等)
セーブの失敗は普通に認識しているゲームソフトで偶にあるのでちゃんとセーブできたか確認してからでないと痛い目に遭います。
またセーブに失敗した場合、削除できない破損ファイルが出来る場合があり、しかも削除できません。(フリーの海外製のフォーマッタを使って何とか消せましたが…)
認識しない場合は、一度カードを抜いて、純正の8Mのメモリカードをさしてからまた抜いて、再度差すと認識する場合もあります。(FF12ではそうでした。)
あと、ガスト製(アトリエシリーズ)のソフトでは、ゲームがメモリカード自体認識出来ない(メモリカードが無いとの表示がでます。)のでごく一部のソフトを除いて使えません。認識出来ても不安定です。

またこの手のメモリカードは、知る人ぞ知るカードのみでのメモカブートにも使えません。(HORI製とかは出来ますが…)

最初は、メモリカードの不良かと思って数枚買い直しましたが全て同じ症状です。

使い道としては、8Mのカードが一杯になったら、64Mとか128Mのカードへセーブデータをブラウザを使ってコピーして保存する位でしょうか…
これならメモカブート+ランチャーソフトを使ってUSBメモリをバックアップに使った方がよほど経済的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!<m(__)m>
そんなにも問題があるなんて思ってませんでした。
実体験のお話はほんとに参考になるので助かりました!!
買うのはやめようと思います。。
ご回答本当にありがとうございました!!<m(__)m>

お礼日時:2008/08/26 07:31

個人的には純正品だけでなく、ライセンスを受けているものも純正品と同等と考えて使っています。


HORIはライセンスを受けているものが殆どなので純正品と比べて良い点があるならHORIの製品を選ぶこともあります。
ライセンスを受けていなければ商品のパッケージにPS2のロゴを記載することも出来ず、動作保障という点では一歩劣るでしょう。
もちろん普通に使えるものでなければそれなりに商品として成立しないでしょうが、その普通に使える度合いについては何とも言えません。

特にバンク切り替え方式で増量しているタイプは電気的に破損するパターンが多いのでお勧めは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
HORIのはだいたいソニーのライセンスがあるんですね!
知りませんでした。。

バンク切り替え方式、全然自分は知らないですが、破損するのが多いんですか。。
うーん、、なるほどです。。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/25 13:34

PS2では、純正品のみの使用でやりくりできていますので参考までに。



PSとドリームキャストで純正品以外の使用経験があります。
ドリームキャストでは使用回数が少なかったせいかも知れませんが、問題はありませんでした。
しかしながらPSですと、自分の場合は特定ゲームでデータの破損が頻発しました。純正ではなかったカード自体の破損も1回経験しています。

通常品の数倍のメモリを持つものですと、読み込む場所を切り替えて使うタイプが殆どだと思うのですが、それが原因かは判りませんが、データ破損は他のカードに比べて多いようです。
切り替えの部分が故障を引き起こしているのか、容量が多い分長期間使うのが原因なのかは判りませんが。

個人的には壊れた時の被害を少なくするために複数枚のメモリーカードの方が安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>壊れた時の被害を少なくするために複数枚のメモリーカードの方が安心できます。
そういう考え方もあるんですね!
勉強になりました!

お礼日時:2008/08/23 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!