
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前、色々と圧縮したことがあります。
そのときとったメモですが、参考になれば幸いです。(参考レベルまででお願いします。)
他の方の回答にもありますが、どんなファイルでも同じ効率にはならないと思いますので、参考までにどうぞ。
ちなみに、7zで1.10GBのファイルを圧縮したら701MBまで圧縮できました。(圧縮したのはテキストと写真をごちゃ混ぜにしたものです)
●文字の圧縮
テキスト文章1000万文字(英数字)の圧縮後ファイルサイズ
(元サイズ9,766 KB)
lzh 8,193 KB
7z 8,155 KB
cab 8,118 KB
zip 8,104 KB
gza 8,070 KB
tar 8,070 KB
lzh>7z>cab>zip>gza>tar
時間は計っていなかったがlzhが一番早かった。
●画像の圧縮
一枚のJPG形式の写真一枚の圧縮後のファイルサイズ
(元サイズ2,732 KB)
7z 2,710 KB
lzh 2,704 KB
zip 2,699 KB
cab 2,697 KB
tar 2,691 KB
gza 2,691 KB
7z>lzh>zip>cab>tar>gza
同じく速度はlzhがダントツ。
●文字&画像
上記の二つのファイルをフォルダで一つにまとめた圧縮後のファイルサイズ
(元サイズ12,493KB)
lzh 10,897
7z 10,863
cab 10,814
zip 10,803
tar 10,776
gza 10,760
lzh>7z>cab>zip>tar>gza
●総合ファイルの圧縮サイズと所要時間
上記に使用したファイルと、出力されたファイルを使用し
ランダムなファイルの圧縮後のサイズと完了するまでの経過時間
*合計ファイルサイズ151MB(154,624KB)
tar 152,068
lzh 151,602
cab 151,462
zip 151,359
gza 151,327
7z 95,628
tar>lzh>cab>zip>gza>7z
*早い順
lzh 18秒 (18.76
7z 49秒 (49.95
zip 1分22秒 (1:22.72
tar 1分23秒 (1:23.00
cab 2分10秒 (2:10.33
gza 2分54秒 (2:54.45
lzh<7z<zip<tar<cab<gza
この時7z形式がサイズも小さく、非常に短い時間で圧縮することができた。
●印象
lzh 他の圧縮に比べ、全体的に低圧縮(といっても大差はないが)だと思うが、速度は◎、メジャー。
7z 一項目のときは低圧縮。一項目の圧縮より、複数圧縮のほうが向いていそう。速度には驚いた◎
zip 全体的に標準的な圧縮効率、メジャー。
tar 一項目で高圧縮だったが複数では低圧縮になった。速度も△。
cab 一項目での圧縮や複数項目でもさほど変わらない中間的、速度は遅い。
gza 一項目で高圧縮、複数でも2番目だったが、とにかく複数時の速度が遅かった。
No.3
- 回答日時:
もともと圧縮されているMP3やJPEGなどのデータだと、反対に微増する場合もありますね。
テキストデータやべた塗りのビットマップデータなどは、たいへん圧縮効率がいいようです。No.2
- 回答日時:
圧縮と言うのは「どんなファイル」でも「必ず同じ圧縮率」と言うものではないです。
なので大体の平均で言えば概ね60~65%の圧縮です。
つまり1GBなら大凡600~650MBです。
因みに1/10に圧縮するような圧縮方式は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- 物理学 液体の圧縮 4 2023/05/14 12:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画ファイルを圧縮 11 2023/08/09 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
画像が劣化しないPDF変換ソフト...
-
pakの圧縮
-
ソフトの特許
-
Lhaplusにおける英語以外のファ...
-
ZIPの圧縮レベルによる解凍(展...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
WMVからMP4に圧縮したいのですが
-
DVDの音源(AC3形式)をi...
-
カハマルカの瞳を使って録画し...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
TIFF Group4圧縮
-
圧縮したら自動で元は削除
-
LHAユーティリティ32で、自己...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
7z の圧縮について
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
可逆圧縮されたtiff画像について
-
30GBを超えるファイルの圧縮
-
TIFF Group4圧縮
-
アタッシュケースとZIPの違い
-
Winrarのパスワードの解除について
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
+Lhaca
おすすめ情報