
No.2
- 回答日時:
システム再起動したら、ゴミ箱を空にできそうな気がしますが……
アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「ターミナル」で、削除を試みてください。
ターミナルを起動し、「rm 」と入力します。半角英数字、小文字で「あーる・えむ・すぺーす」です。
ゴミ箱の中にある削除したいファイルを、ターミナルのウインドウにドラッグ&ドロップします。ファイルのパスが入力されます。
リターンキーを押します。
No.1
- 回答日時:
ファイルにロックがかかっている意味は、「移動や削除をした場合にシステムやアプリケーションに影響を及ぼすからそれをさせない為」なんですが、その点は理解されてます?
システムに影響を与えないものであれば再起動すればロックは外れます。「システムが使用中」だからロックが外れないのです。
ですが、「ファイルというのはフォントのファイルでUNIXです。」と言うことでは「ファイルの特定が出来ません」ので、システムに重大な影響を及ぼす可能性があるかもしれません、フォントだとメニュー表示が全部文字化けするとか、デスクトップやフォルダ内の表示が文字化けするとか、まぁそんなことが起こらないとは言い切れません。
フリーフォントやシェアフォントで後から追加したフォントなら削除しても問題ないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
emlをtxtに変換するには?
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
Kシェルの変数に*を格納したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ドキュメントの中へ勝手に現れ...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子がないファイルがありま...
-
アーカイブってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報