dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSがWindows2000の場合のZipファイルの開き方をご教授お願いします。
具体的な状況は以下のとおりです。
職場のPCはOSがXPと2000が混在しています。
・Zipファイルにエクセルやワードのファイルをいくつか入れる。
・XPのPCからメールにてこのZipファイルを添付して、XPや2000のPCに送信する。
受信するPCがXPの場合は、このZipファイルをクリックするだけで開けました。
しかし、受信するPCが2000の場合はこのZipファイルをクリックすると、
「ファイルを開くアプリケーションの選択」という表示が出て開けません。
この場合、+Lhacaなどの解凍ソフトを利用するれば開けるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Lhaca や Lhasa などの展開ツールを導入すればいいです


グーグルなどで検索すれば直ぐに見つかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/31 09:18

はい、その通りです。


XPには、OS標準の機能として、ZIP・LZH(アドオン)の解凍機能が実装されました。
2000までのOSには、当該機能は実装されていませんので、解凍ツール等を導入する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2008/08/31 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!