
賃貸マンション1Fに住んでおります。
プロパンガスのマンションなのですが、1ヶ月ほど前、ガスの定期点検
でガス漏れが発覚しました。
すぐにガスが止められ(なぜかお風呂だけは大丈夫だそうです)
家の中に5キロのガスボンベを置いていきました。
「本当は家の中においてはいけないんですけどね~」といいながら。
そして、そのボンベは「無償」とのこと。
その後、2回ほどボンベを替えにきて、来週ガス管工事をすることになりました。
その工事なのですが、床下だと大変な工事になるから部屋の中の天井に沿わせて、ガス管を通すとか。
まず、風呂場に穴をあけて、そこからガス管を通して、台所まで這わせて、ガス台に取り付ける。
台所より奥にある和室で冬は「ガスファンヒーター」を使用するので、その部屋までまた穴をあけてガス管を這わせる。
壁に出っ張り5センチくらいのガスの元栓を取り付ける。。。
という工事らしいのですが、天井側だと見た目もあまりよくないので、タンスなどの後ろを通してほしいと言ったら、
「衝撃に弱いのでタンスとか動かしたときに管がつぶれる可能性がある」と。
そんなガス管が家の中にあるなんて、ちょっと怖いですよね。
子供もいるのに、なんかこの工事、進めていいのか・・・
別件で大家さんにTELすることがあり、この工事のことを話しました。
確かにガスの工事するとは聞いたけど、穴をあけたりするように大工事(朝から夜までかかると言われた)になるなんて聞いてない。穴をそんなに開けられたら困る。と言ってました。
そのガス会社は「大家さんには了解とってます」って言ってたのですが、なんか私は納得いきません。
ガスのことなど詳しくないのでなんとも言えませんが、家の中にガス管を通すことってあるのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
改修工事の場合、既存のルート(天井裏・床下)を通すのが不可能または、住民を一時退去させて、床を全部はがすぐらいの工事なることがよくあります。
これは建築時にメンテナンスのことを考えずに建ててしまうからです。もっとも、メンテナンスのことを考えると無駄な扉や無駄な空間ができてしまうので、メンテナンスの重要性を分かっていてお金をかけるオーナーじゃない限り、ほとんどそのような設計はしないものです。
ということで、ガス管に限らず水道管でも電線でも、室内を通ることは十分ありえます。ものがガスだけにみっともなくても天井面を通したほうがよいでしょう。
最近のガス管は耐震のためにプラスチック製が多いですので、たんすなどで間違いなくつぶれますし、昔からある鉄管を使っても、何がぶつかってつなぎ目がずれれば、ガスが漏れてしまいます。
大家さんに確認して、なるべく安全で見栄えの言い方法を取ってもらいましょう。
賃貸なので、こちらの意見はあまり通りそうにありません・・・
なるべく見栄えのいい方法でやってもらうよう説得してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>家の中にガス管を通すことってあるのですか?
あります。既存の住宅で床下等の配管が出来ない場合ですね。
>衝撃に弱いのでタンスとか動かしたときに管がつぶれる可能性がある
おそらくフレキシブル管を使うのだと思いますが、たしかにつぶれる可能性あります。しかし、耐震性には優れており、施工性も良いです。ガス漏れ検知器でも付けておけば安心でしょう。
やはり見栄えがよくないですよね・・・明日また話し合いがあるのでなるべく見栄えのいい方法でやってもらう様に説得してみます。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
賃貸ですから、工事に家主さんの意向が反映されなければなりません。
(これは、借りている人には意見を言う問題ではありません)
田舎で後工事をしてもらった場合など、建物の外を鋼管で周り、至近の壁を貫通して所定の元栓のところに(何箇所か)持ってきております。
家の構造や間取り次第では専門家の人の言うような場合もあるようですが、いずれにしても元の集合ボンベの近くに緊急遮断弁をつけて、且つ個々の戸口メーターの付属機器としてそういう装置はつけるのが常識ではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
家の中に露出でガス配管を行うことはありえます。
>衝撃に弱いので
フレキシブル配管を使用するのかもしれませんね。
施工は簡単にできるのですが、鋼管と比べると外からの衝撃には弱いです。
ただ、大家さんとガス屋さんの間で十分に話ができていないようですね。
ガス屋さんは「ガス漏れがあったんで修繕しておきます」位しか話して
いないのかもしれません。
賃貸なんですから、きちんと大家さんに確認しておいてもらった方がいいですよ。
露出配管は見た目にきれいなものじゃないですしね。
そうなんです。あとでわかったんですが、まったくきちんとした話をされていなくて、大家は穴をあけるなんて聞いていない!!と憤慨し、結局工事日延期になりました。
明日、その話をまたするのですが、どうなるのか不安です。
あと、外壁をとおして、換気扇の穴から中に入れることって可能なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「すいません」が言えない
-
この場合の格好いいが分かりません
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
調停を考えています(内容として...
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
スマホへの詐欺電話
-
ホリエモン乗車拒否
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
備蓄米を買い食べましか?
-
趣味
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報