dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、楽天市場を始めとするネットショッピングのサイトが不正回避のために海外発行クレジットカードを使った決済を受け付けなくなっていますよね。
当方ヨーロッパ在住(=永住です)、現地の銀行口座を持ち、そのキャッシュカードと抱き合わせの形でVISAのクレジットカードを所有しています。ちなみに日本の住民登録はすでになく、日本の金融機関の口座はも解約してしまっています。
数ヶ月前に楽天市場のいくつかのショップで買物をした際に、それまでにはなかったトラブルが発生しました。購入手続きの段階では問題なく処理され注文完了したのですが、後になってショップから決済不可能の連絡が入り、注文をキャンセルせざるを得ませんでした。しかも複数のショップで買物をしたものをまとめて海外に発送してくれるサービスを使うつもりだったため、購入時点で決済されるかどうかわからず、やたら手間と時間の無駄が発生して困りました。
先日、某ページで楽天が再び海外クレジットカードを受け付ける計画を進めていると書かれていましたが、具体的な時期等詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
また打開策として、買物代行サービスに依頼してPaypalで決済する方法があるとのことですが、どなたか具体的な流れを教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

楽天で海外発行クレジットカードが使えるようになったようです。



楽天国際配送のページで、クレジットカード決済可能と記載されていますし、楽天のQ&Aからも海外発行クレジットカードに関する記載が消去されています。

実際に海外発行のビザカードを使って楽天国際配送での購入を試したのですが、問題なく決済できました。商品が届くのが楽しみです!

海外発行クレジットカードの制約で、これまで日本からのお取り寄せでかなり苦労しましたが、これからは思う存分活用できますね。

参考URL:http://event.rakuten.co.jp/borderless/index.html
    • good
    • 1

Paypal (www.paypal.com) は広く使われているサービスで、直接販売者に支払うのではなく、Paypal を通して相手に支払いをするものですが、これには使用料は要りません。

このウェブサイトに行き、登録をする際に、自分の使いたいカード(ビザ、マスターカード、ディスカバー、アメリカン.エクスプレス等みな使えます)の情報(有効期限、billing address、所持者名等)を記入すればメンバーとなり、Paypal を支払いを受け付けるというウェブ.ビジネス(ほとんどがオーケーです)での買い物に便利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!