No.4
- 回答日時:
ほとんどのDVDには「コピープロテクション」がかかっているので、基本的に録画はムリと考えて下さい。
ビデオデッキとPS2の接続の仕方によっては録画できないこともない・・・ですが
やめておきます、スンマセン。
「コピープロテクション」は著作権を守るためのモノなので、一応メーカーさんのその意志は尊重してあげるとイイのでは?
(録画することが著作権侵害に入るかどうかは分かりませんが)
No.3
- 回答日時:
できると思います。
やり方はPS2とビデオをテレビにつなぎPS2で再生させて映っている画像をビデオに録画すればいいだけです。
でも、コピーガードとかがかかっているとできませんので注意してください。(多分コピーガードがかかっているとダビングしたテープの映りが暗くなったりします。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオテープの爪を折ってある...
-
カセットテープレコーダーで再...
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットの蓋が開かない
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
CD.MDラジカセ の AUXについて
-
カセットデッキの回転速度
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
レコードプレイヤーからラジカ...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
壊れたテープレコーダーってな...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
日本のオーディオメーカーも統...
-
ラジカセのヘッドフォン端子を...
-
留守番電話のテープは共通ですか?
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Blu-ray Discって、見過ぎて見...
-
ファイナライズしても再生でき...
-
パソコンにVHSビデオをビデオキ...
-
ビデオテープの爪を折ってある...
-
ビデオテープをダビングしたら...
-
ビデオのダビングについて・・・
-
昔のテレビ番組のVHSをDVDに移...
-
ビデオのダビングによる映像の...
-
ビデオテープのダビングについて
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットぶたが開かない!
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープが回転しない
-
カセットデッキの回転速度
-
120分の講話をCDに焼くには?
おすすめ情報