
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数年放置しますと、転写現象により消えることがあります。
またクッキーの缶カンとかに入れて保管しますと、雑音が入ることがあります。
また、ブラウン管式テレビのそばやスピーカーの上、アンプの上などにおいて置くと、発生する磁力により消えることがあります。
これらは磁気記録の宿命です。
1年に1回くらいは早送り・巻き戻ししてください。
もしくは接続方法を確認してください。
カセットデッキの出力(音量調整)を確かめてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
音量は最大まで上げてもダメでした。
ついさっきまでは聞こえていたんです。
その後録音している最中に「バチッ」という怪しい音が聞こえたので、
再生してみたら、何も聞こえなくたっていたんです。
磁力をあびると、一瞬でダメになってしまうものなのでしょうか・・・。
No.1
- 回答日時:
いつ録音されテープかわからないのですが
もしかなり昔のモノでしたら磁化されてしまったと考えられます。
カセットテープは磁気テープに磁気情報を記録する形で音が記録されます。
長期間放置したりスピーカーの上や磁石など磁力のあるもののそばに
置いておくと磁化し、記録されていた音の情報が全て消えてしまいます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
再生するほんの数分前に録音したテープです。
テープ自体も新しいものです。
再び録音しようと思い、録音ボタンを押したら「バチッ」という
音がしたので、何が起こったのかと思って巻き戻し、再生してみたら、
音が聞こえなくなっていたんです・・・。
録音は、パソコンのスピーカーから流れ出る音を
そのままデッキに付いているマイクで録音しました。
それがまずかったのでしょうか、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDラジカセから音が出なくなりました、どうやったら治りますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
50年前の音が出ないカセットテープを修理することは可能ですか?保存状態は極めて良いです。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
カセットテープからブーンと音がする
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
-
4
ウォークマン(カセット)の音が出ない。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
5
カセットデッキの音量・音質がおかしくなる原因
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
カセット再生時速度が遅い
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
カセットテープが回転しない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
教えてください。 ラジカセRX-DT99の片方からしか音が出ません。 コンデンサ不良なのかわかりませ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
1980年生のカセットデッキ、再生できません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
カセットテープの音量を上げたいのですが…。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
カセットぶたが開かない!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
カセットデッキのレベルメーターが不調なのですが・・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
カセットヘッドを少しでもいいので消磁するのに簡単な方法を教えてください^_^
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
14
CDラジカセのカセットデッキが開かなくなった!
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
15
ゲームソフトにどれくらい磁石を近づけてはいけないの?
据え置き型ゲーム機
-
16
カセットテープがうまく回らない
国産車
-
17
オープンデッキのVUメータの反応が小さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
カセットテープレコーダーで再生したらなぜか高速再生に!?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
SONYカセットデッキのレベル調整について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットデッキの回転速度
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
壊れたテープレコーダーってな...
-
日本のオーディオメーカーも統...
-
留守番電話のテープは共通ですか?
-
カセットテープレコーダーで再...
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットの蓋が開かない
-
CD.MDラジカセ の AUXについて
-
ビデオテープの爪を折ってある...
-
昔読んだ、カセット付の絵本を...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
レコードプレイヤーからラジカ...
-
CD-Rとカセットテープの寿命は...
-
ラジカセのヘッドフォン端子を...
-
CDラジカセの音量をアップさせ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットテープが回転しない
-
カセットデッキの回転速度
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープの音量を上げた...
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
「カセットテープの爪を折る」...
-
カセットテープの耐用年数
-
デッキとは?
-
カセットデッキの周波数特性
-
カセットテープの伸びを直方法...
-
カセットテープからMDへのダビ...
-
カセットテープはCDラジカセで...
-
dbxカセットを再生したい
-
壊れたテープレコーダーってな...
-
昔のコンポのカセットデッキが...
-
MDディスクの内容を復元する方法
-
テープカウンターのあるMDラジ...
-
カセットテープからCDに焼く方...
-
CDMDコンポ
おすすめ情報