
S●NY製品ではありませんが,ウォークマンと表現するのが分かり易いので使わせていただくことをお許し下さい。
AIWAのHS-P25というかなり古い製品ですが,ポータブルカセットプレイヤーの音が出ません。
カセットテープを入れない状態でPLAYボタンを押したり,早送りや巻き戻しのボタンを押せば巻き取りのところ(?)がくるくる回るのですが,カセットテープを入れると回らなくなってしまいます。
故障だと思いますが,一応回ることは回るのでなんとか使えないかと思っています。
電池は新しくしましたが症状は変わりません。
もちろん今大変安いものですし,買い換えたり修理に出すのは簡単なのですが,もし何かアドバイスがありましたらご指導ください。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から察するに
しばらく使っていなかったのでしょうか?
もし急に壊れたのでなければ~
私の経験からしますと~
No.1さまのように駆動ベルトの劣化 か
モーターが弱ってしまった(私の勝手な判断。)か
まぁ
テープの負荷が大きくて動けない状態 だと思います。
A面のはじめからかけようとすると重すぎて回らないので B面の終わり5分くらいのところから再生してみてください。(他にカセットデッキなどあれば少し巻き戻して なかったら鉛筆で地道に回して)
テープが軽い状態になればきっと回ります。
でもこれでは解決にならないので
カセットをもう少し巻き戻して(デッキがあればですが)再生して 徐々にモーターを回すように(徐々に負荷をかけるように)していくと だんだん回るようになるかと思います。
もしくはカラで何十分か回して(電池がもったいないですが)
めざめさせてあげてください
No.1
- 回答日時:
>S●NY製品ではありませんが
アイワは「カセットボーイ」です。
>カセットテープを入れない状態でPLAYボタンを押したり,
>早送りや巻き戻しのボタンを押せば巻き取りのところ(?)がくるくる回る
おそらく駆動ベルトが経年変化で伸びているのかも知れません。
部品があるかは別にして、一度ソニーサービスセンターで
ベルトを注文してみてはいかがでしょうか?
電話をすれば、在庫確認はしてもらえます。
(アイワ製品に限ってはSSによって対応が異なるので一概には言えませんが・・・)
それと気になるのが、音が出ないと言う事ですね。
テープを入れた状態で回転して音が出れば、上記が原因ですが
ベルトを交換したとしても音が出なかったら無駄になってしまいますので
その辺りも考慮しながら検討されては如何でしょうか?
一応、ソニーサービスステーションのURLを貼っておきます。
参考URL:http://www.jp.aiwa.com/support/inquiry/servicest …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
CDが再生できない。
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
古いカセットテープの再生
-
カセットテープの修理方法
-
テープデッキの消磁器 TEAC E-...
-
昔の8ビットPC時代のカセット...
-
映写機のテープについて
-
熱でふにゃとなったカセットテ...
-
カセットテープが取り出せない
-
カセットテープで質問
-
磁気テープの弱点ってないです...
-
音声を録音した昔のテープが音...
-
カセットテープ、CD等の記録場...
-
カセットテープのカビ取り機(...
-
カセットアダプターが上手くい...
-
昔のマイクロカセット テープレ...
-
TEAC V-7000 テープを入れなく...
-
カセットデッキ ローラー?の...
-
カセットテープを短時間でMP3等...
-
ビデオテープが切れてしまった
おすすめ情報