
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大分県人で九四フェリーも良く利用します。
九四フェリーが便数も多く運航時間も70分と短いので楽ですね。
八幡浜ーーー三崎間も道が良く運転も楽ですから。
まず佐賀関から坂ノ市まで197号線。
坂ノ市から県道38号ーーー大分東バイパスーーー高速の高架をくぐったら
再び県道38号で国道10号線戸次に抜けます。
国道10号線犬飼バイパスから中九州横断道路:犬飼千歳道路(無料)で千歳ICで降ります。
そのまま県道519号に入り豊後大野市三重町国道326号線に出ます。
その後は北川まで一本道で国道10号線に入り延岡へ。
延岡からは国道218号で高千穂へ。
途中の道の駅「青雲橋」はすごい絶景ですので休憩にどうぞ。
高千穂からは国道325号で南阿蘇高森へ。
高森から国道265号で一の宮、宮地からやまなみハイウェイで瀬の本、黒川ですね。
佐賀関ーーー高千穂峡が3時間30分ぐらい
高千穂ーーー黒川が2時間30分ぐらいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
鹿児島県を観光することについて
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
日田彦山線について
-
福岡の名物ですが、
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
-
沖縄県内の移動
-
JR九州について
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄は、桜咲かないんですか?
-
沖縄県那覇市の漫湖の名前の由...
-
都会度比較について
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
九州旅行について
-
なぜ九州は原をバルと言うので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
宮崎市内から高千穂峡までの行...
-
別府から高千穂までのルート
-
ハウステンボスから阿蘇
-
九州【高千穂→湯布院】ルートを...
-
「馬上豊かな」とはどういう意...
-
湯布院から高千穂へ車で移動ルート
-
長崎・熊本への旅行のプランに...
-
秋の湯布院・高千穂・阿蘇を周...
-
夫婦で 3泊4日の旅行を実現...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
阿蘇の一人旅の廻り方(レンタ...
-
九州三泊四日の旅
-
高千穂・知覧観光について
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
熊本・大分方面への旅行について
-
高千穂から佐賀関までの最短ルート
-
阿蘇、高千穂、湯布院、別府の...
-
九州3泊4日別府、湯布院、高千...
おすすめ情報