
熊本、大分方面へ車での旅行を考えていますが、特に阿蘇・くじゅう方面の移動、観光にどのくらい時間を費やすのか考えています。
3泊4日で、1日目は熊本市内まで移・宿泊、2日目と3日目で阿蘇、くじゅうを中心に見て回ります。
熊本~大分(別府)間を、途中黒川温泉か阿蘇のどこかで1泊して2日で移動しようと思います。
別府で3泊目、4日目で帰途につきます。
移動手段は車です。
特に阿蘇やくじゅうの時間配分がよくわかりませんが、だいたいの希望はこんな感じです。
・白川水源、草千里ケ浜、中岳火口、大観峰、九酔渓のつり橋あたりは外さないようにしたいです。
・牧場、動物テーマパーク系はどこか少なくとも1つは行ってみたいです(カドリー・ドミニオン、くじゅうのガンジーファーム、阿蘇ミルク牧場、その他の牧場…)
・湯布院にも寄れたら寄りたいです。どこか日帰り温泉に寄る程度でもいいですが。
・別府では地獄めぐりができれば…。別府に着いたら一泊して、次の日の午前中でもいいですが、その日の午後には帰途につきたいです。
地獄めぐりとはどのくらい時間がかかるものなのでしょうか?
この日程では無理があるでしょうか?
無理があるとか、逆にこんなところもあるよ、みたいなのがあれば教えていただければありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3泊4日でしたら、このルートでしたら十分に余裕がありますよ。
■1日目
この日は熊本城や水前寺公園などを見物して熊本宿泊
■2日目
県道36号から空港前206号、28号で南阿蘇へ。南阿蘇は観光スポットが目白押しです。
俵山展望所・・・・・あそ望の郷くぎの・・・・・白川水源・・・・・月廻り公園
昼食(山見茶屋:馬肉の溶岩焼きが絶品!)・・・・・南登山道(パノラマライン吉田線)から阿蘇火口
噴火口へはロープウェイでなく右奥の公園道路を車で上った方がずっと安く便利
その後は草千里ですが、草千里を通り過ぎてすぐに絶景の草千里展望所があります。
草千里は駐車場も有料で草原を歩くより遠景がベストです。馬の糞も多いので糞千里とも・・・
外輪山の絶景を眺めながら東登山道(パノラマライン坊中線)を下ってこの日は内牧で宿泊がベストですね。
■3日目
内牧から国道212号を上ったらすぐに大観峰です。その後ミルクロードからやまなみハイウェイで久住へ。
あざみ台展望所台・・・・・ガンジーファーム(ソフト濃厚うまし!)
やまなみハイウェイで長者原を越え九重(ここのえ)飯田高原へ
やまなみ牧場(ここもソフトが美味しく、ここのは生乳感抜群の超ミルキー)
ここは100円のエサで園内に離している動物と触れあえます。
その後夢大吊り橋へ・・・・・四季彩ロードから九重ICへ・・・・・高速で湯布院へ・・・・・散策後湯布院宿泊
湯布院はちょっと奮発して「別邸 樹」がイチオシですね。
http://bettei-itsuki.jp/rooms/
非常にクオリティーの高い離れに内湯、露天があり、創作料理がまた最高です。
これまで4度宿泊していますが、木蓮と山吹が満足度がより高いですね。
■4日目
この日は景色の素晴らしい県道617号から国道500号で塚原、明礬経由で別府へ
明礬では有名な地獄蒸しプリンの岡本屋があり、塩卵やとり天など美味しいB級グルメが豊富です。
鉄輪まで下ったら海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄などが隣接していますので
1カ所で一番多くの地獄が楽しめるお得感一番のかまど地獄と海地獄程度行けば十分ですね。
11時30分ぐらいから上人の「潮騒の宿 晴海」で昼食を。
えいたろうの天刺し定食やBANYAのウニクリームパスタなどどれも絶品です。
その後は無料の絶景海抜0mの露天を楽しみ、これまた無料の美味しいコーヒーをラウンジで
景色を眺めながら賞味したら、ぼちぼち帰路に付けば良いですね。
このスケジュールなら効率よく阿蘇、久住、九重、湯布院、別府を網羅出来ます。
カドリーは入場料が非常に高く、見せ物感満載であまり関心出来ませんね。
湯布院は散策のみにして別府に宿泊するのも良いかと思います。
それならこの「潮騒の宿 晴海」が文句なく別府イチのおすすめ宿です。
あえて夕食のコースなどを頼まずに朝食のみのプランで、BANYAでアラカルトで
肉料理や海鮮などお好きなものを頼む方がずっと安く満足度は数倍です。
店内の食事処はリンクしているので、活き造りもパスタや肉も注文出来ます。
ちょうど同じコースで以前に詳しく回答していますから、各観光スポットのご参考に
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7578959.html
大変詳しい説明をありがとうございました!
あのあたりは見どころが多すぎて、どこにしようか迷ってしまいます。
湯布院は大人になってから一回行ったことがありますが、別府は幼少期だったためあまり記憶がありませんので別府をメインに、湯布院は時間があれば、みたいな感じにしたいと思います。
夏休みに向けしっかり予定を組みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆時の阿蘇山付近の道路状況
-
別府から高千穂までのルート
-
高千穂~阿蘇山までの所用時間...
-
ハウステンボスから阿蘇
-
別府港より阿蘇→高千穂峡→湯布院
-
宮崎市内から高千穂峡までの行...
-
「馬上豊かな」とはどういう意...
-
湯布院、阿蘇、高千穂旅行につ...
-
臼杵から高千穂までの走りやす...
-
宮崎シーガイアからの観光ルー...
-
九州を巡るのに最適な時期はい...
-
熊本の南阿蘇村・高森町あたり...
-
高千穂から大分駅までのルート...
-
12月中旬のやまなみハイウエイ
-
九州【高千穂→湯布院】ルートを...
-
湯布院から高千穂へ車で移動ルート
-
博多から高千穂峡への交通機関...
-
阿蘇を観光する所要時間♪
-
稲積水中鍾乳洞から高千穂まで...
-
高千穂 阿蘇
おすすめ情報