
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォームのデザイン画面でログインボタンのプロパティを調べて、クリック時が[イベント プロシージャ]になっているかを調べる。
右側の[...]ボタンを押して、その関数の位置に飛ぶか調べる。
後はそもそもマクロが無効になっていないか?
などを調べてみては?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/07 14:51
hotosysさん、
アドバイスをいただいて、誠にありがとうございます。
マクロが無効になっていないかを調べてた所、原因を見つかりました。
参照設定に一個ライブラリは参照不可になってしまったからです。
もう一度再設定したら、うまくできました。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UPS警告音を止めたい
-
フォームコントロールから作っ...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
ゲームパットN52Teの設定
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
Excelにストップウオッチ?をつ...
-
エクセルの×ボタンを消したい
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
日報の休日ボタン(トグルボタ...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
CloseとDisposeの違い
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
お家デートをしててハグを長い...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPS警告音を止めたい
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
マクロを登録しているボタンが...
-
マクロで作ったボタンのサイズ...
-
フォームコントロールから作っ...
-
入力済み、選択したセルに連動...
-
Excelで、ボタンにコメントをつ...
-
エクセルで、オプションボタン...
-
Accessのフォームでタブの色
-
複数シートのボタンに同一の動...
-
ユーザーフォームをショートカ...
-
VBAでクリアボタンのみ残してシ...
-
マクロ初心者です。 msgboxのre...
-
EXCELの塗りつぶしのボタ...
-
Excel ラジオボタンのリセット...
-
エクセルでマクロボタンを押す...
-
excel スクロールしても常にボ...
おすすめ情報