dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2002です。

シートを印刷するのですが大きなシートなのでA3で印刷しても
文字が小さくてよく見えません。

それで、左右、半分をそれぞれA3に印刷してあとで、つなげようと
思います。半分ずつの指定は、印刷範囲で行います。

現在、ちょうどシートの中心となる列で重なるような分割方法
で印刷しているのですが、左右のシートの高さが違ってうまく
つながりません。行数は同じなのに行高が違うのですね。

これをうまく合わすにはどうすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 Excelで分割という考え方から離れて・・・・


ほとんどのプリンターには拡大印刷機能があります。
私の使っているエプソンのプリンターでは「ポスター印刷」
というのがそれです。
 これは原稿がA3だったら、2倍印刷を指定すると
貴方の思っているようにA3用紙2枚に印刷されて出てくるという
機能です。

 もし、貴方の使用するプリンターにもこの機能が搭載されているのなら、
一度試してみてはどうでしょう。


 機能がなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0

はじめまして



印刷の設定画面の「拡大縮小印刷」で、
「横○×縦○ページに印刷」が選択されていないでしょうか?
拡大/縮小○% を選択して試してみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答の皆様どうもありがとうございました。

ポスター印刷、拡大縮小印刷・・・知らなかった
機能の勉強になりました。

また、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/09/09 20:18

ANo.1さんの補足です


プリンタのポスター印刷を利用する
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/200708 …

プリンターがキャノン(ピクサスIP6500i)の場合
ファイル → 印刷 → プロパティ(P) → ページ設定 → 印刷の種類をポスター印刷を選択 → 出力用紙サイズを設定 → 詳細設定  → ポスター印刷ダイアログで画像の分割数を選択(枚数が多いほど大きなサイズになる) → 切り取り/糊しろ、切り取り線にチェック  →  印刷範囲を選択 → OK 

詳細は、プリンターの取扱説明書等で確認ください。 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!