重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテゴリでいいのか不安ですが。

志村けんのギャグで『だっふんだ~』てのがあるそうですが、どういう意味でしょうか?
ギャグの上での意味は特にないということですが、語源というか、どこから来た言葉で、もともとどういう意味があったのかを知りたいです。

実は今朝初めて人から聞いて、不思議で不思議で夜も寝られないので、質問してみました。
よろすぐお願いします。

A 回答 (4件)

『だっふんだ~』とは、合言葉のようですね。



http://home.att.ne.jp/surf/laura/owarai/gag/ta.htm

参考URL:http://www.orange.ne.jp/~kibita/dwd/dwddic2.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

超すばやい回答ありがとうございます。
教えていただいた参考URLをヒントにたどっていくと、『落語の中に出て来る、偉い人のくしゃみの音』なんだそうです。
おかげですっきりしました!

お礼日時:2002/12/19 10:58

『だっふんだ』はTV番組『志村けんのだいじょうぶだぁ』でやってたコント「変なおじさん」のラストで毎回言ってたギャグです。

志村が変な顔しながら「だっふんだっ」と言うと、ガラスの割れる効果音が入り、みんながコケて、コント終了です。
あくまで推測ですが、あのコント、「オチ」がつけにくいんだと思うんす。変なおじさんが登場した時点でオチちゃってる、いわゆる「出オチ」のコントですから。「だっふんだっ」の一言でむりやり終わらせようとしてるわけです。
だからたぶん意味なんか無いです。語感の面白さだけで志村が開発したギャグだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

超すばやい回答ありがとうございます。
#3の方の参考URLをヒントにたどっていくと、『落語の中に出て来る、偉い人のくしゃみの音』なんだそうです。
すっきりしました。

お礼日時:2002/12/19 10:58

全然自信はナシですが



私は「脱糞」(キタナイ表現失礼!)からきていると思います。

こうなっちゃうくらい、気が抜けた、みたいな(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

超すばやい回答ありがとうございます。
『脱糞』は私も最初にそうかと思ったんですよ^^;)
#3の方の参考URLをヒントにたどっていくと、『落語の中に出て来る、偉い人のくしゃみの音』なんだそうです。
すっきりしました。

お礼日時:2002/12/19 10:57

いかりや長介さんの言う「だめだこりゃ~」+脱糞(脱力)→「だっふんだ~」では?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

超すばやい回答ありがとうございます。
『脱糞』は私も最初にそうかと思ったんですよ^^;)
#3の方の参考URLをヒントにたどっていくと、『落語の中に出て来る、偉い人のくしゃみの音』なんだそうです。
すっきりしました。

お礼日時:2002/12/19 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!