
【パワーポイント2007】についての質問です。
資料作成で、ホームページなどの画面レイアウトイメージを作っております。
まず、大枠に四角い図形、その中に、いくつかテキスト文字欄を載せ、
罫線、その他図形、という具合で構成したレイアウト図を作り、最後にグループ化をしています。
このグループ化したレイアウト図のサイズを変更して利用したいケースが多々あります。
(違う資料に転用する時や、ページに詰め込む要素が多くなった時など)
例えば縮小する時、「配置とサイズ」から、"縦横比を固定する"を用い、縮小しているのですが、
グループ化したそれぞれの図形や罫線は小さくなるのですが、
テキスト文字のサイズは変わらないため、結果的にレイアウト図がくずれて困っています。
図形もテキスト文字も全て一括で、縮小・拡大できる方法はありませんでしょうか?
ご存知の方いましたら、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.2,3です。
> 私のPCですと、4番目は「Bitmap Image」となっています。
> 同じところを見ているのですが…
> 3番目と5番目には下記があります。
> ・Adobe Acrobat Security Settings Document
> ・Microsoft Graph グラフ
「MicrosoftDraw98描画」は2007ではなくなったようです。
そのダイアログに表示される一覧は、PCにインストールされているソフトによって違っています。
ANo.4の方のPPTに表示されているのは、Office 2000がインストールされているためだと思います。
ちなみに、私のPCには「PhotoShop Elements」をインストールしていますので、上から「Adobe Acrobat Document」、「PhotoShop Elements Image」、「Bitmap Image」、「Microsoft Graph グラフ」の順に表示されています。
koko88okokさん
何度もありがとうございます。
>「MicrosoftDraw98描画」は2007ではなくなったようです。
2007で無くなった為、表示がされなかったんですね。
理解しました。
>そのダイアログに表示される一覧は、PCにインストールされているソフトによって違っています。
そうなんですね。
各ユーザーがインストールしたソフトによって、表示が変わるんですね。
詳細なご説明をいただき、理解できました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
2007試用版で確認しましたが、ありますね。
挿入タブのテキストのオブジェクトに無いですか?オブジェクトの挿入の一覧表の上から4番目です。
OSは関係ないです。
初期からインストールされているオフィスですよね?プロフェッショナル?PPだけ別にインストール?
通常のインストールで入っているはずですが、追加してインストールする必要があるのかな?
dejiji-サン
再度、レスありがとうございます。
また、わざわざ確認までしていただき、感謝です。
>オブジェクトの挿入の一覧表の上から4番目です。
私のPCですと、4番目は「Bitmap Image」となっています。
同じところを見ているのですが…
3番目と5番目には下記があります。
・Adobe Acrobat Security Settings Document
・Microsoft Graph グラフ
>初期からインストールされているオフィスですよね?
こちら、パワポだけ後からインストールした形です。
原因が分からないのですが、引き続き調べてみたいとお思います。
取り急ぎ、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
> "形式を選択して貼り付け"にはいくつか種類がありますが、
> 「この形式が良い」というのはありますでしょうか?
図の場合は、ベクトル形式の「図(拡張メタファイル)」または「図(Windowsメタファイル)」次に、「図(PNG)」辺りだと思っています。
「1. 画像ファイルの種類」
http://cns-guide.sfc.keio.ac.jp/1999/7/1/index.h …
> 上記の「図の形式」という方法を用いない方法はありますでしょうか?
図形の拡大/縮小に合わせて文字のサイズを変えるには、図形以外にはないと思います。
koko88okokさん
>図の場合は、ベクトル形式の「図(拡張メタファイル)」または「図(Windowsメタファイル)」次に、「図(PNG)」辺りだと思っています。
ありがとうございます!
参考URLも読んでみました。ご教示感謝です。
>図形の拡大/縮小に合わせて文字のサイズを変えるには、図形以外にはないと思います。
なるほど。やはり無いんですね。
じゃぁ、拡大・縮小後の修正は出来ないということですね。
理解しました。
色々と、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
図の形でコピーすれば、ご希望のように拡大/縮小ができます。
次のように操作します。グループ化された図形を選択して「コピー」し、貼り付け先で、
右クリックで表示されるショートカットメニューまたは「ホーム」タブの「貼り付け」の▼をクリックして、「形式を選択して貼り付け」を選択します。
表示されるダイアログで、「図(拡張メタファイル)」などを指定して「OK」を押すと、図の形で貼り付けされます。
koko88okok さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
なるほど。
図の形式で扱えば、拡大・縮小が自由なのですね。
大変参考になりました。
>表示されるダイアログで、「図(拡張メタファイル)」などを指定して
>「OK」を押すと、図の形で貼り付けされます。
"形式を選択して貼り付け"にはいくつか種類がありますが、
「この形式が良い」というのはありますでしょうか?
(それぞれの違いがよくわからなかったので)
もう一点だけ確認したいのですが、上記の「図の形式」という方法を
用いない方法はありますでしょうか?
(図の形式で貼り付けてしまうと、後々図の中の文字の変更等が
出来なくなってしまうかと思ったので)
こちらも、もしお分かりでしたらご教示いただけると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
PP2000ですが、たぶん同様だと思いますので。
直接図形などにテキストの挿入した場合、文字の大きさは変化しません。この場合、グループ化した図形を選択して、
書式→フォントから、一括して変更するぐらいですかね。
後は、個別にフォントの調整してく。
このような事を防ぐため、作成時は以下の方法をお勧めします。
図形を作成するときに直接描画するのではなく、
挿入→オブジェクト→MicrosoftDraw98描画を選択。
これで、出てくる枠内に通常通り描画する。
この方法で描画されたものは、大きさを変更すれば、文字の大きさも図と同じ比率で縮小拡大されます。
dejiji-サン
ご回答ありがとうございます。
>このような事を防ぐため、作成時は以下の方法をお勧めします。
>図形を作成するときに直接描画するのではなく、
>挿入→オブジェクト→MicrosoftDraw98描画を選択。
早速教えていただいた通りにやってみたのですが
「Microsoft Draw」というのが"オブジェクトの種類"の中に
出てこず、上記のことができませんでした。
Windows VISTA
パワーポイント2007
という、私の環境のせいでしょうか?
もし、その他の方法がありましたらアドバイスをいただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- フリーソフト 数字を縦長に拡大する方法について 7 2022/11/28 08:23
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図形描画(フリーフォーム)で...
-
よくあるトーナメント表を、一...
-
ワードの点線丸数字
-
至急!パワーポイントのファイ...
-
図形(四角形)の一部分を消す...
-
エクセルでの列、行の挿入、削...
-
エクセルで、2桁数字の〇囲み...
-
■パワポ■ グループ化した図形&...
-
Excel2007で図の数値による移動...
-
矢印の向きを逆転するには
-
エクセルまたはワードで斜線を...
-
EXCEL2007で図形内をパターン(...
-
エクセルの印鑑枠作成方法
-
写真の塗りつぶしが90度横になる
-
パワーポイントの画面がずれる
-
Excelで隠れてしまった図...
-
エクセルで枠飾り
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
エクセルのグラフに上下限値の...
-
大学のレポートを書くためにWor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図形描画(フリーフォーム)で...
-
よくあるトーナメント表を、一...
-
エクセルでの列、行の挿入、削...
-
図形(四角形)の一部分を消す...
-
エクセルまたはワードで斜線を...
-
ワードのテキストボックスの枠...
-
エクセルで、2桁数字の〇囲み...
-
ワードの点線丸数字
-
visioの図がずれる
-
Excel2007で図の数値による移動...
-
至急!パワーポイントのファイ...
-
矢印の向きを逆転するには
-
■パワポ■ グループ化した図形&...
-
矢印の方向を逆にするには
-
エクセルの印鑑枠作成方法
-
エクセルの図(線)が消えません。
-
エクセルでの○囲み文字の出し方
-
写真の塗りつぶしが90度横になる
-
筆ぐるめで罫線
-
平面図を書くのに便利なソフトは?
おすすめ情報