
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お母様は、式場で留袖に着替えるとのことなので、
ロングドレスまで着ていかなくても・・・と私は思いますが。
普通にスーツとか、ワンピースとか、ちょっとお出かけに着ていくような服装でいいと思いますよ。
私自身の結婚式の時も、友人の結婚式の時も、だいたいそんな感じの服装の方達が多かったです。
(両親に限らず、親戚や友人も)
カジュアルだと失礼にあたるかどうかはわかりませんが、
普段よりもお洒落にする予定であれば、特に問題はないと思います。
ご回答ありがとうございました。
他の方の回答でも言われてますが、TPOを意識したお洒落をするべきだという当たり前のことを母がこれを読み、認識できたようです。
No.4
- 回答日時:
皆さんのご意見にほぼ賛成ですが・・・
自分自身で 人に見られて恥ずかしく無いと思ったお仕度で良いとおもいますよ。
着付けの前に セットをなさるのでしたら ぜんぶ前開きの物をお召しになっていってくださいませね!(^^)!

No.3
- 回答日時:
家から会場まで行くのにロングドレスでは変です。
留袖の着付けやヘアセットには時間がかかるので、かなり前に会場入りします。
招待客の皆さんが来る前に、親族の紹介があるので、親族がくる前に着替えをすませて、みなさんをお待ちしなければなりません。だから、会場入りする時は双方の両親以外には会う人はありません。
だから、普段着でもいいのですが、帰りが問題です。
主賓の方々を見送るまでは留袖を着ていますが、その後、親戚の皆さんと、2次会ということにもなるかもしれません。
親戚のみなさんも披露宴に着ていた服だったり、ロングのスカートの人は、会場で着替えているはずです。ロングドレスでは帰りません。
スーツ(卒業式とかに着る様な)がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 2 2022/05/14 18:30
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 4 2022/05/14 18:51
- デート・キス マッチングアプリで知り合った人と初めて会います。 20代半ば女性です。 食事に行くだけですが服装に悩 6 2022/04/18 14:09
- 高校 至急回答お願いします! 自分は今中3で、明日高校の部活体験(硬式テニス)があるのですが、運動ができる 2 2022/07/31 19:52
- 会社・職場 高2女子です。 明日から結婚式場の洗い場のアルバイトをすることになりました。もともとサービススタッフ 2 2022/04/15 18:41
- 法事・お盆 四十九日の施主の服装は? 10 2023/08/26 18:42
- その他(家族・家庭) 姉妹差別をする母親について 1 2023/01/10 00:11
- 結婚式・披露宴 親族のみの結婚式の親族の服装について 4 2023/08/19 08:27
- レディース 今度採用面接があります。 服装について、「スーツなどではなくても大丈夫です。リラックスした服装でお越 3 2022/06/13 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
父の式場までの服について
結婚式・披露宴
-
結婚式会場までの服装(男性)
その他(結婚)
-
新郎の父親の服装
結婚式・披露宴
-
-
4
式場で着付けしてもらう場合
結婚式・披露宴
-
5
結婚式 両親の服装について
葬儀・葬式
-
6
式場までの服装
結婚式・披露宴
-
7
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
遠方での結婚式に参列します。ヘアメイクや着替えはどうしたら…
結婚式・披露宴
-
9
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
10
結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50
結婚式・披露宴
-
11
即通話終了になってしまい困ってます。
Android(アンドロイド)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正装に着替える前の服装について
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
離婚した両親の服装
-
甥の結婚式の服装
-
義妹の結婚式に着ていく服装で...
-
韓国での結婚式で親族として出...
-
いとこの結婚式の服装で悩んで...
-
長男の嫁が義妹の結婚式に着る...
-
黒留袖の時のショートヘア
-
独身で黒留袖!?
-
夫の親戚の結婚式での服装について
-
義姉の結婚式の服装とご祝儀に...
-
心付け・・・美容師さんと親戚...
-
主賓として夫婦で招待されたの...
-
和装のバッグと草履はどんなの...
-
結婚式の親族の服装について
-
留袖のレンタル
-
留め袖を着るときに相応しい小...
-
弟の結婚式に色無地(紋あり)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正装に着替える前の服装について
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
離婚した両親の服装
-
心付け・・・美容師さんと親戚...
-
姉の結婚式。5歳、3歳の子供が...
-
義弟の結婚式に黒留袖を着るか...
-
妻の弟の結婚式に参列するので...
-
弟の結婚式での自分自身(姉で...
-
娘の嫁ぎ先の結婚式に出席する...
-
80万円の黒留袖
-
義姉の結婚式の服装とご祝儀に...
-
留め袖を着るときに相応しい小...
-
義兄弟の結婚式での黒留袖
-
義妹の結婚式での服装 こんな...
-
花嫁の母は何でいまだに留袖な...
-
新婦の母親が留袖レンタルする...
-
黒留袖の帯
-
離婚した母の婚礼衣装
-
旦那のいとこの結婚式。何を着...
おすすめ情報