アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、
ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが?

そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか(特にブラウザー用のキャシュを有効にしていない場合)?

ブラウザー用のキャッシュを有効にしていない場合、ホームページのデータ(HTMLコード)はインターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)にも保存されず、そのホームページをブラウザーに表示している間だけ一時的にメモリー上で保存されているのでしょうか?

ご存知の方、お教え下さい。
また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。私もいろいろサイトを探しましたが、サーバとコンピュータ間のやり取りに関する記述が殆どで、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのかどうかに係わる記述をしたサイトは見つけられませんでした。

A 回答 (1件)

知っている単語を全部書いて話をややこしくしているうようですが。



どんなプログラムであれ、処理したいデータはメモリ上になくてはなりません。おおよそ「普通のコンピュータ」はすべてそうです。

> サーバとコンピュータ間のやり取りに関する記述が殆どで、(中略) 見つけられませんでした。

当然だと思いますよ。
ネットワークを介したサーバとクライアントの通信の話をしているところを探しているわけですから、無事に送信できたデータがそのあとどうなるのかは、分野違いです。

ご質問していることは、「コンピュータがデータを表示する仕組みを教えてください」というだけのことで、ネットワークともブラウザとも関係ありません。
関係ありそうなのは、あえてあげるなら、「コンピュータ基礎」か「プログラミング入門」か、そんなところではないでしょうか。

この回答への補足

GOOD-Frさん
ご回答、ありがとうございました。

それでは、ブラウザー用のキャッシュを有効にしていない場合、ホームページのデータ(HTMLコード)はインターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)にも保存されず、そのホームページをブラウザーに表示している間だけ一時的にメモリー上のみで保存されているのでしょうか?

補足日時:2008/09/15 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!