
No.15
- 回答日時:
既出ですが、プッシュ!と言う事で私も
「ギニーピッグ」
「フリークス」
をあげさせてもらいます。
若気の至りで見てしまいましたが、本当に見ない方がいい。
と言うか、初めの方で止めた。
映画はどんなに怖くてもがんばって最後までみるのですが、この2本は無理でした。
もう一つあげるなら、
「ジャンク」シリーズ。
特に一作目の「ジャンク/死と惨劇」が、本当に死と惨劇。
ドキュメンタリーなのでもう…。
なんで昔はこんな映画があったんだろう…。
回答を頂き、ありがとうございます。
いずれの作品も「人間の死に方」を扱ってますね。
普段の生活で「死」と対面するのは、大体亡くなった後ですが、その過程を見せられたら、かなりショックですね。
見ないことにします。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
ブラッド・ピットが出ている「セブン」です.まったく予備知識なしにビデオを見ました.最後まで退屈せずどんどん気持ちが映画の中に入って
いきましたが,結末が....ネタばれとなるので,これ以上は書けません.見終わった時の衝撃は大きかったです.新婚かつ妊娠中のカップルは絶対見ないほうが良いでしょう.ブラピが出ているので、それほど変な映画ではない気がしますが、違うんでしょうか?
>新婚かつ妊娠中のカップルは絶対見ないほうが良い
かなりやばそうですね、見ないことにしましょう。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
“8mm”って言う映画。
ずーっと前にビデオで見たけど1週間程気分悪かったです。“怖い”と言うより気分悪くなりました、何しか。回答を頂き、ありがとうございます。
8mmですか!
分からなかったのでググてみました。
サスペンスですかね?
アメリカの暗部をえぐった作品のような解説ですが・・・
社会的に怖い映画ですね。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
No.5の Nannette です。
お礼、有難うございました。フランキー堺さんの「私は貝になりたい」という映画、もうずいぶん前にテレビで見ました。どうしようもない運命、こうした"やりきれない"映画って見続けることに耐えられない。
ところで「私は貝になりたい」って「人は葦のよう存在(後に人間は考える葦であるというあの有名な言葉の語源になった・・・)」とか「地の塩」などと同じく、たしか聖書の中に出てくる言葉・・・なんですよね。
ところで、「私は死にたくない 」を検索してみましたら沢山でてきました。実話に基づいたかなりシリアスな問題作、もしよろしければぜひご覧になってください。
原題 I Want to Live
1958 米国映画
監督:ロバート・ワイズ
出演:スーザン・ヘイワード、サイモン・オークランド、バージニア・ビンセント、セオドア・バイケル
ということですが、L様ならこうしたこと、すべてご存知のことと思います。ひょっとたら映画もご覧になっているかも・・・・。
http://www.audio-visual-trivia.com/2004/10/i_wan …
http://www.asahi-net.or.jp/~hj7h-tkhs/jap_brief/ …
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hj7h-tkhs/jap_brief/ …
再び回答を頂き、ありがとうございます。
58年ですか、随分と経っているのですね。
これは知りませんでした。
やっぱり根本にあるのは、言いようもない不条理ですね。
質問は「見てはいけない映画」でしたが、見たくなりました。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ネクロマンティックだったか、バーニングムーンだったか
とにかく両方ともなかなかグロテスクな映画でした。
若かりし頃に友達と皆でビデオ借りてきて見たのですが
とにかく全員目を開けて見られないほどのグロさ・・・
なぜあんな映画をつくった人がいたのか本当になぞです。
もし機会があったら見てみてください。
気が変になりそうな映画です。
>気が変になりそうな
絶対に見てはいけない映画なので、見ない方がよさそうです。
エログロと言いますが、グロは後味が悪い映画が多いですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
No.2さんのブレア・ウイッチ・プロジェクトの「カス」さと宣伝の巧妙さに、No.6さんのギニー・ピッグを掛け合わせたような映画「スナッフ」です。
なんでこんな映画が当時社会現象のようになったのか、今となっては不思議です。http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/mondo/ …
当時はこういうのが結構流行ったんでしょうかね。
“タブー見たさ”“恐いもの見たさ”につながるものがありますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
異性に誘われたときの断り方
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
-
数字のはいる本や映画の名前 ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
彼女が突然亡くなりました
-
「ライフ・イズ・ビューティフ...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
気になる人におすすめされた映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報