dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・・・なんて、以前、TVか何かで言ってたのですが。

「そうか、常に笑みを浮かべ感情を出さず、あの人当たりのよさと実は裏表(=二重人格)があるのはある意味、血液型のせいか・・・」
と、妙に納得しました。

そういえば「篤姫」に出てくる皇女和宮やお公家さん達も軒並みそんな印象・・・

実際のところどうなんでしょう・・・?

A 回答 (7件)

私も京都生まれですが、初耳です。


私の友人も家族(親戚)もAB型の知り合いはほとんどいませんが
(数人位です)・・・
圧倒的にA型が多いです。次にO型。


確かに京都人は腹黒いなんて言い方をされますが、
それは建前と本音を使い分けているだけです。
確かに妙なプライドがある事は認めますが(笑)

建前と本音なんて、誰にでもある事です。

「篤姫に出てくる公家」ドラマなんですから~。
篤姫(幕府側)が主人公なんですから、公家(朝廷側)は敵役と言うか
悪役扱いで超デフォルメされるでしょう。
その方が視聴者も感情移入しやすいし、おもしろいでしょう。
もし、和宮や公家側が主人公なら、篤姫や幕府が強引で粗野な人間として
描かれるんじゃないでしょうか?

ようは思い込みと偏見(イメージ)なのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり京都といえども例外なくAB型は少ないようですね。

妙なプライド・・・歴史のあるところですし、1年中を通して世界中から観光客も訪れますしね、まあ、これは仕方ないと思います。
あと、京都の女性が京言葉でもったいぶって?話すのは仕方ないとしても(相手が生粋の京女か、またはよそから来てても美人ならば我慢の範囲内として許せるけれど)、男性がのらりくらりと話すのにはさすがにいささか苛立ちますね!(経験上から・・・失礼)

お礼日時:2008/09/21 17:39

No.6です。


私個人につきましては、回答を控えさせていただきます。

>あ、ところで知ってました?医者に一番多い血液型が実はB型なんだそうです。
初耳です。

どこで聞かれたのでしょうか。
そのデータは、誰が、どのように調査した数字でしょうか。

下のサイトによると日本人のB型の割合は2割程度とのことですので、もし本当であれば驚異的な数字ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ABO%E5%BC%8F%E8%A1% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/22 07:52

学校の授業、ちゃんと聞いていました?



仮に両親ともAB型だった場合、生まれる子供の血液型の確率は
A型/25%
B型/25%
AB型/50%
となります(どうしてそうなるかは分かりますね?)。
確かに日本人の平均よりは遥かに高率ですが、それでも半分の確率です。

O型の親からAB型の子供は生まれませんので、もし京都人にO型遺伝子を持つ人が極端に少ないのであれば、AB型が平均より多いことはあり得ます。

>むしろ、AB型って確か東大生に最も多い?血液型だっていうし。(ひょっとしたらB型だったかも?どっちにしてもBが入っていた筈)

確かにそういう話を聞いたことはあります。20年くらい前。献血集めるのに重宝だとか何とか。
でも、確信ありますが、東大生に最も多い血液型はA型です。
京都人に一番多い血液型もA型です。
何故なら、日本人に一番多い血液型がA型だからです。

>あと、京都の女性が京言葉でもったいぶって?話すのは仕方ないとしても(相手が生粋の京女か、またはよそから来てても美人ならば我慢の範囲内として許せるけれど)、男性がのらりくらりと話すのにはさすがにいささか苛立ちますね!(経験上から・・・失礼)

個人的感覚を一般論に広げるのは、ほどほどにしておいた方がいいですよ。

ちなみに、個人的経験によりますが、血液型占いが好きな人は圧倒的にB型が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>学校の授業、ちゃんと聞いていました?

いいえ、いつも寝てました。

>でも、確信ありますが、東大生に最も多い血液型はA型です。
京都人に一番多い血液型もA型です。
何故なら、日本人に一番多い血液型がA型だからです。

そうなんですね。
ちなみにご回答者さんは東大卒ですかぁ?(だとしたら凄い!)
あと、A型女性(または男性)ですかぁ?(無駄のない文章から何となく~)

>個人的感覚を一般論に広げるのは、ほどほどにしておいた方がいいですよ。
ちなみに、個人的経験によりますが、血液型占いが好きな人は圧倒的にB型が多いですね。

常識的で周囲の目を気にするこの言い方、やっぱりA型っぽい(キツイ!)違うかなぁ・・・?笑
そうなんですよ、B型って呆れるほどマイペースだし、行動や言動が突飛で、おまけに単純明解でノリやすくて変に凝り性。でも、多才だったり、内心とても傷つきやすくて実は優しかったりと人一倍気を使う面も。あ、ところで知ってました?医者に一番多い血液型が実はB型なんだそうです。何だか嬉しいような悲しいような・・・?笑

お礼日時:2008/09/21 23:15

両親も両親の親族も京都の人間で、私自身も京都から出たことがありませんが、両親、兄弟、私は皆O型です。


京都人の夫と結婚し、その親と同居して子供が二人いますが、家族のなかでABは一人だけです。友人、知人でもAB型は少数です。

>常に笑みを浮かべ感情を出さず、あの人当たりのよさと実は裏表(=二重人格)があるのは…
こういう偏見はやめて下さい。とても傷つきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あの・・・別に私は偏見などしていません。むしろ、AB型って確か東大生に最も多い?血液型だっていうし。(ひょっとしたらB型だったかも?どっちにしてもBが入っていた筈)
本当は日本で一番少ない血液型が京都で一番多いとしたらそれはある意味凄いことだと思うのですね。
ひょっとしたら千年の都の繁栄はこの血液型が大いに関与してた・・・なーんて考えるだけでも面白いと思いません?
でも、実際はやはり例に漏れず少ないのかなぁ・・・
あ、ちなみにO型さんってとてもいいですよね。おおらかで誰にでも安心感与えられて、御自身も生命力に満ち溢れてて、人間関係のパイプ役として貢献してるって感じがします。素晴らしい!

感情を表に出さず(奥ゆかしさ)、人当たりの良さ(処世術)というのは昔から日本人の美徳でしょう?
あと、表と裏(二重人格)は確かに聞こえはよくないですが、物事をクールかつ客観的に捉え合理的でロスの無い行動をするには最も冷静・知的でよいと思います。それに、AB型って表面上は冷めてるようで実は内に秘めた激しい情熱や意外に人一倍優しさも持っているようですし!・・・笑

お礼日時:2008/09/21 00:28

実際のところ全部嘘です。


心配いりません。京都の人間は地方の人間が多いのです。統計はでたらめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

別に心配などしてないのですが・・・
でも、凄く表と裏があるというのは私のみならず他県の人、皆が言っていますね。そのあたりどうなんでしょう?

お礼日時:2008/09/20 23:49

イエスノーテストで性格を判断して


(できなければ血液型との関係を論じられない)から
血液型を当てて偶然より多く当たったというデータは1000人ぐらいでよく、学者がやろうと思えば簡単ですが、
そのデータを誰も示せません。足し算して割り算して比率がどれだけという20字ぐらいの説明を誰もできないのです。
つまり組み合わせに必然性がなく、迷信です。
雨乞いの後で雨が降っても雨乞いのおかげではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/20 23:45

血液型による性格分類「思い込み・刷り込み」でしかありません。


あれは「誰にでも当てはまること」を4つに分けて書いてあるだけです。
先日某番組でB型の方は出された性格診断に「あるある」と答えていましたが、実際その設問はA/O/AB型の診断から抜粋したものでした。

その程度のことなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/20 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事