dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A型は経営者に向いてないでしょうか?
水商売や人前に出る仕事はA型は向いてないと言われます。。

A 回答 (4件)

一応、経営者の端くれで、大小さまざまな企業の経営者の知人・友人もいます。


そこからすると、経営者って向き不向きというよりも「経営者ならしなくてはいけないこと、すべきこと」をしっかりとやれる人が経営者と思います。
誰しも、得意なこと不得意なこと、好きなこと嫌いなことはありますが、そんなことには関係なく「やらなくてはならないこと」や「やるべきこと」をやった上で、「やりたいことをやる」という当たり前のことだけだと思います。

血液型も資質もあまり関係ないように思います。
ただし、経営者それぞれ「やらなくてはならないこと」や「やるべきこと」の方法論は様々で、そこには個々の経営者の性格や資質が反映されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 19:35

あら、未だ血液型で判断する方が居られたのですね。


医学的にも全く意味の無い事でもあるのに。
経営者に何型の血液型が多いから云々と言う人も居る様ですが、単なる統計でしか有りません。
経営者に向いて居るか向いて居ないかはその人の資質と人脈でしょう。
まっ、「A型は経営者に向いて居ないのでしょうか?」と聞いている時点で血液型に左右される様ですので、経営者としては
向いて居ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 19:35

血液型で性格診断を試みるという、非論理的な思考回路を持つ人は何型であろうが、会社経営には向きません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

若い頃、水商売を転々としていたとき面接でよく血液型を聞かれたけど彼らは経営は向いてなかったんですね。
15年以上たった今でも私が働いた店はすべて生き残ってますが。。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 19:39

血液型で判断すること自体無意味。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/20 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!