
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私は今まで着メロとは無縁の旧機種、特殊機種を使用していたので503iにしてから結構着メロにはまっています。
でも最新曲の着メロとかは嫌いです、芸が無いから。そういう私の着メロは20種類以上集めたんだけどファミコンが「ゼビウス」「マッピー」「DQ」「FF」など、映画が「アダムスファミリー」、日本のTVもので「踊る大捜査線」「必殺仕事人」「太陽にほえろ」。そんな変わった、もしくは懐かしい曲を集めて自己満足の世界に浸っています。
そうそうメロディーメール専門のDLサイトもあって、送ったメールが、その人の設定してある曲と違う曲で鳴るので結構驚かれます。
No.10
- 回答日時:
否定も、肯定もしない派のoni_ocです。
未だに着メロ機能のない携帯使っとります。
よく、「新しいのにしたらー」とか言われますが、
デザイン重視派としては、納得するデザインのものが出ないので
買い替えません。
なので、人の着メロを最初は「楽しそうでいいなー」
と思って見てましたが、最近思うのは、結構流行の
着メロとかあるじゃないですか。あれ、どうなんですか?
誰の携帯なってるかわかんないですよね。
最初は、自分のかどうか確認するためのものだったんですよね?
友達と同じ着メロだったら意味ないっすよね。
そうそう。携帯って、いいデザインないですよねー。
わたしも着メロ、出来ない機種です。もういい加減買い換えようと思いつつ(着メロはおそらくやらないけど)・・・、デザインのいい新しいのが出るのを待っています。私としては、大きくても、昔の四角い方がかっこいいと思うんだけど・・・。女だけど、女の子向けのメタリックピンクの丸っこい奴とか、絶対持ちたくない!
着メロがあるから、日本人の携帯に対するマナーの意識が低下しているようにも思えるし・・・。カラオケとかも登場してるしね。
No.9
- 回答日時:
自作着メロ使用者です。
着メロについては、私は公共の場では携帯を切っておくのが礼儀と考えますので、さして気にしていません。他人に迷惑にならないということを重点に置いて考えています(現在、大学のコンピュータ教室ですが、電源を切ってあります)。
大学関係者の電話は、自作の大学校歌で受けています。3和音のハモメロです。その他に、人を喜ばせたいということで、着メロを作るのが趣味になっています。人の曲を、自分でアレンジして表現するという魅力がいいですね(現在、同志社大学出身の方のために、同志社のカレッジソングを入れようかと思案中です)。
でも、着メロってそんなに積極的に使うものでもないし、ブザーの2つでもあればそれで十分に事足ります。使う人の動機は、「自己満足」が多いのではないでしょうか。
原則は、「携帯電話の電車内での使用は、みっともないからやめましょう」ということになると思います。
No.8
- 回答日時:
私は、否定派です。
というより否定派になりました。最初は「みんな個性的でいいな」と、思っていましたが、このごろははっきり言って「悪質着メロ」もはなはだしい。どうして自分の携帯が鳴っているのに、とらない。そうそうそうなんです。わざと一曲最後まで周囲に聞かせてからとるんです。
一言「やめなさい。せめてはやくとりなさい。」
No.7
- 回答日時:
着メロは他人に聞かせるのを前提にしてますからね。
同じ携帯もってる人がいっぱいいますから、音を変えないと自分の携帯が鳴っているのかわからない場合があるということも理解できますが・・・。着メロの是非も問題ですが、根底にはマナーの問題(公共の場所で取るべき態度)があると思います。特に音量。寝てる人を起こすほどの大音量は、やっぱり迷惑以外のなにものでもないですよね。音量が相当小さければ、かわいい着メロは逆に歓迎します(ちなみに僕はバイブ派です)。
No.6
- 回答日時:
私は(気持ち)着メロ派です。
曲とかも頻繁にいれます。
でも、好きな曲がだんだんあんま好きじゃなくなってくるんですよね。
いきなりなってびびるんすよね。
(とかいって、寝てる時の、床に置いたバイブ(変な意味じゃなくて)あれは、心臓止まりそうになりますね)
で、慣れてくると、だんだんその曲聞くと携帯を連想するようになって、イヤになってくるんですよね。
これで、何曲かやられました。
でも、着メロいつもダウンロードしています。
とかとかいって、私はでもほとんどバイブです。
人前でなるの恥ずかしいじゃないですか。
みながいっせいに見つめて。
結論は、着メロは曲を嫌いにさせる効果があるけど、それでも着メロがよくて、けれども、恥ずかしいのでバイブにしている事が多いってことです。
こいつなにいってんの。って思ったしょ。書いてる本人も思ってる・・・
No.5
- 回答日時:
私はほとんどバイブレーターにしていますが、バイブレーターを使わないときは着メロにしています。
「ピピピピピピッ」というのは、音程が高くて嫌です。
ちなみに私の着メロはずっと同じ曲です。
自分の気に入っている曲なら流行なんか関係ないです。
皆さん、回答ありがとうございます。
携帯電話の普及、いつでもどこでも電話がかけられる…
ただの「ピピピピッ」よりは着メロの方がいいことも有るのでしょうが、
着メロだから、電車の中だろうがどこだろうが電話してOK!みたいな人が多いですよね。
着信音が音楽になることによって、
公衆の場での他人の着信音によるストレスは解消されるのでしょうか?
私は「否」と思います。
逆に、着メロの普及によって、他人の迷惑に気付かない人が増えてきて、
ただの「ピピピピッ」の方がほっとしたりもします。
着メロ普及と使う人の常識・モラルが比例していれば問題ないと思うのですが…。
周りがあまりにも着メロ、着メロと騒ぐので、普段の疑問をぶつけてみした。
同じように考えている人がいて、良かったです。
No.4
- 回答日時:
私は使っていますが他人の着メロなんざ聞きたくないってのはありますね。
公共の場で着メロ自慢してるお馬鹿さんたちがいるじゃないですか?
アレをみるとイヤになりますね。
そういう馬鹿をみているからイヤになってやめるって人も多いのでは?
私は自宅にいるとき以外は体に触れるような場所に携帯していつもバイブに
しているので自分の着メロを聞くということも自宅以外ないです。
No.2
- 回答日時:
私も使っていません。
理由は,ふつう自分の好きな歌を使いますよね。ところが,携帯の音だと音色が単調で(従来のはもちろん,FM音源4和音でも)なんだか歌の抜け殻のような気がしてしまうからです。かといって,もしMIDIファイルをダウンロードしてそのまま鳴らせるような音源が内蔵されたとしたら,逆にフルコーラス聞きたくなってしまいそうな気がします。
いずれにしても,個人的な好みの問題で,人それぞれでいいと思います。
気難しそうなおばさんのバッグの中から「ムーンライト伝説」(セーラームーンの主題歌)が流れたりすると楽しいものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着メロを替えたい。
-
「メールが来てるよ」の着声
-
ガラケーで兄弟仁義の無料着メ...
-
受信するときの着メロについて
-
着うたと着メロの違いは?
-
市販のCD(コピーコントロール無...
-
初めて携帯を買ったのですが…
-
ルパン三世の着メロでタイプ音...
-
マクドナルドのCMの着メロ
-
BUMP OF CHICKEN
-
ファミレスで緊急地震速報が鳴...
-
IWGPのマコトの着メロ
-
皆さんの好きな曲はなんですか ...
-
黒電話のベル音を探してます。
-
BL@CK MAILの着メロ
-
大改造!!劇的ビフォーアフター...
-
パチンコのSANKYOの大当たり直...
-
カーペンターズの着メロ無料あ...
-
暴れん坊将軍の着メロ
-
あの曲がダウンロードできるサ...
おすすめ情報