
いつも参考にさせて頂いております。
今回もよろしくお願いします。
さて、Windows98でOffice2000をしようしていますが、文字変換前の打ち間違いなどで、『ESC』キーを押す機会があります。私の端末(SHARPのメビウス)では、『ESC』と『F1』キーがすぐ横に配置してあり、よく押し間違えてしまい、その度にHELPが起動してしまいます。
(気のせいかもしれませんが、Officeが95から2000に変えてからHELPの起動に凄く時間がかかるようになった印象があります)
正直 HELPの起動はかなり邪魔なので、機能を外したいのですが可能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルなら、マクロで『F1』キーを無効にできます。
マクロでできるってことはWordでもできるんだと思うのですが、
それはやったことないので。
エクセルの場合は、下記のマクロを個人用マクロブックに登録すればOKです。
Sub auto_open()
Application.OnKey "{F1}", "" ' F1キーでヘルプを表示させない
End Sub
ありがとうございます!
早速 個人用マクロブックに教えて頂いたマクロを登録しました。
試してみたところ、ぶじ『F1』キーが無効になりました。
感謝です!!
No.3
- 回答日時:
エクセルの場合が出てるので、ワードでの設定の仕方は・・
「ツール」-「ユーザー設定」で下のほうにある「キーボード」をクリック、
左側にあるの分類で「すべてのコマンド」を選択、
右側で「Help」を選択、
と、すると現在のキーのところに「F1」が表示されます。
この「F1」をハイライトして「削除」をクリックすれば設定できます。
ありがとうございます!
まさかユーザー設定であるとは思いませんでした。
Excel共々Wordよ良く使うアプリですので、かなり煩雑な待ちが防げます!!
No.1
- 回答日時:
使用したことがないのですが、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se214436 …
などのソフトは どうでしょうか?
他にも参考URLに、似たようなソフトがのってます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
早速ありがとうございました。
しかしながら、会社の端末ですので 他からのソフト導入は禁止されています・・・。
でも、家の端末で試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 8 ノートパソコン レノボG580を使。います 5 2022/12/18 22:10
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
スマホでの文字削除方法で
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
EXCELのセル連続選択
-
【MacBook Air】shift+クリッ...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
ATOKを使いたくない
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
移動するとコピーしてしまう
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
word でいつのまにか網掛けが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報