dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方で持っているゲーム機(Xbox360)を出品したいです。
箱は捨ててしまったので、「箱無し」と条件を書いて出品する予定ですが、
発送時の梱包方法に悩んでいます。

ゲーム機の箱と同じぐらいのサイズで、それなりに固いダンボール箱はあるのですが、
緩衝材をどのように詰めようか悩んでいます。

アドバイスください。

A 回答 (4件)

ヤマトには箱無しPCを送るシステムがありますから、ヤマトに電話して聞いてみればよいと思います。


送料はちょっとお高めと聞いています。
    • good
    • 2

まず本体をエアクッション(所謂プチプチ)で巻きます。


付属品などはコードを纏めた上で、ケーブルバンドや無ければ輪ゴムでも構いませんが、それで纏めた上で、同じ様にエアクッションで巻きましょう。

箱の底にエアクッションまたは発泡スチロール等のいずれかを敷いて、その上に本体を置き、空いた隙間に付属品を。
余った隙間には新聞紙等を丸めたものや、発泡スチロール、エアクッションを丸めたもの、要は緩衝材になるものを隙間埋めとして入れます。

蓋を閉める前に、もう一枚エアクッションを上に被せて蓋をすると良いですね。

輸送中は結構取り扱いが雑だったりするので、衝撃吸収が出来るようになっていれば、それで十分です。
    • good
    • 0

私も良くゲーム機等を出品しますので私の梱包法をお教えしますね。



重要なのは防水対策。ともかく濡れないようにビニール、プチプチ等で包みます。

緩衝材は正直新聞紙を丸めたものでも構わないと思います。
ただ、商品が高価ならそこそこ張った方が印象が良いでしょう。
    • good
    • 0

プチプチとやるやつですねあれを使うのが一番です


切れば緩衝材として使えますし2重に巻いてやればかなり衝撃を和らげますよ
2重に巻いて隙間に切って入れてあげてガタガタしないようにしてあげてください
ホームセンターに売っています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!