dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをして蛍光灯が余ったので実家に郵送しようと考えています。
ゆうパックで送ろうとしたのですが、梱包する必要があるとのことでした。
購入した時の段ボールはとっくに破棄してしまっています。
スーパーなどで段ボールをもらってきて、自分でちょうどいい大きさに組み立てなおすしかないのでしょうか?
蛍光灯のタイプは天井に固定する輪っか状のものです。大小二つでドーム状のカバーがついているものです。一式まとめて送ろうと考えています。
自分で箱を組み立てる場合、面倒だし、堅牢性が心配です。
何かよい方法はないでしょうか?
どなたか親切な方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に、ゆうパックでもクロネコでも何でもそうでしょうが。


自分で箱を拾って来るなりホームセンターで買って来るなりして準備し、現品を梱包シートで包み、同じく梱包シートや新聞紙などを上手くクッションにして収納するのが、世の常ではないでしょうか?

箱などは、やはり自分で大きさをカッターで切ったり折ったりして調整するものだと思いますが‥。
または、電気屋さんや量販店に余っているものを貰っても良いかも知れません。いずれにしてもその外側の外装としての箱は、別に用意した方が運送状上のトラブルにならずに済むは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですかー;
結局、自分で組み立てました。
どうも、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 21:40

>自分で箱を組み立てる場合、面倒だし、堅牢性が心配です。


面倒ならクロネコの引っ越しオプションを使って下さい。
クロネコさんが梱包までしてくれて運んでくれます。

ただし・・・新品の蛍光灯セットを買う方が安く済むと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうでしょうね。無料でそこまでサービスを求めることはできないですね。
結局、自分で箱を組み立てました。
どうも御親切にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 21:38

近くの家電量販店に電話して


「○○形の蛍光灯の空き箱はありますか?」と聞いてみればいいのではないでしょうか?

やったことはありませんが、家電量販店ならありそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは試してみる価値はありますね!
ただ家から家電量販店が遠いので、今回は自分で作ることにしました。
どうも、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/08/27 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!