プロが教えるわが家の防犯対策術!

直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が売られていました。
どうやら、グロー球を取り付けるところに専用のグロー球を取り付けて使うようで、商品説明に書かれていました。
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところには、蛍光管使用時は高電圧が発生するはずですが、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯は高電圧で壊れたりしないのでしょうか。
直管タイプのLED灯が壊れない理由を教えて下さい。
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところには、もしかしてLED照明灯を取り付けたあと高電圧は発生しないのでしょうか。
仕組みを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 1,2様。
    ということは、高電圧発生コイルには、LED照明使用開始時も使用中も電気が流れないということですか。
    コイルでの余分な電力消費は終始無いということになるのでしょうか。
    宜しければ、お答えをお願いいたします。

      補足日時:2023/04/30 06:00
  • ありがとうございました。

      補足日時:2023/04/30 12:59

A 回答 (4件)

なんならコイルを含めた回路図を書きましょう。

それで貴方が作成すれば分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/30 12:58

私はコイルに電気が流れてると回答してます。

そのロスはあるのです。電気工事士がコイルを取って直結した方が良いのですが、既にそのコイルありきでLED照明を設計してる場合が・・取ると問題が。

ですから安定器を触ると発熱してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

流れているのですね。

お礼日時:2023/04/30 12:58

専用のグロー球なら専用に全く別に設計してるから問題ない。

高電圧は発生しない。
グローの開閉を無くせば安定器の高電圧は発生しない。安定器=コイルは電源オン時は可変する抵抗のような電気的特性であり、コイルに流した電気を遮断する時に高電圧が発生するが、グローの開閉が無いので発生しない。

以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/30 00:15

グロースターター(点灯管)式の蛍光灯器具の回路は、下記URLのようになっています。


https://hegtel.com/keikoto-kairo-shikumi.html
 高電圧を発生するのは、グロースターターに電流が流れ、バイメタルにより中の接点が閉じます。
 そして、この接点が開いた瞬間にだけ、安定器から高電圧を発生します。
LEDランプを使用する時は、このグロースターターを外し、ダミーのグロースターターをはめるか、グロースターターの穴を付属の丸い粘着紙で塞ぎます。
 すなわち、点灯回路からグロースターターが無くなるため、安定器から高電圧が発生することも無くなります。
 そのため、LEDに高電圧が掛かる可能性は、故障でもしないかぎり、無くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/30 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています