dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラビットスタータの蛍光灯はLED化するためには・・・安定器の取り外しが必須になりますか??

A 回答 (2件)

最初に訂正しますがラビットスタータでは無くラピッドスタータです。


ラピッドスタート形蛍光灯用LEDは円筒形も直管型も有りますが以外に
高価で2本も3本も交換するとLED式照明器具が新品で買える程の金額に
なったりします。
この際、デザインも含めて新しい照明器具にそっくり交換した方が良い
のではないでしょうか?
因みに、
ラピッド=速い、迅速な、素早い、敏速なといった意味です。
昔のグロースタータ式は点灯に時間が掛かったのでそれに対して速く
点灯する=ラピッドスタータ式と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答難うございます

お礼日時:2018/11/24 19:13

ラビットスタータ蛍光灯用LED円筒形のタイプはありますが、1万円前後と高価です。

照明機器ごと交換する方がお安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/11/24 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています