
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EXCEL2007の関数
=IFERROR(VLOOKUP(B1,A6:D15,3,0))
上記の関数を EXCEL2003で使うと 「#NAME?」とエラーになるので、
以下のように変更しなければなりませんね。
=IF(ISERROR(VLOOKUP(B1,A6:D15,3,0)),"",VLOOKUP(B1,A6:D15,3,0))
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/26 23:45
やはりそうですか。エラーですか。
2003までは、例のようにIFとISERRORとVLOOKUPで大変だったので、IFERRORができてなんて便利なんだと思ったのですが、人と共有したいときなどは、なかなか気軽に使えないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
IIS7.5からIIS10への移行でDLL...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
イベントビューアー結果の原因...
-
デパックの意味、教えてください。
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
iTunesのプロパティ(曲名など)...
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
IEが勝手に起動する
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
YouTubeで、赤いものと、グレー...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
ニコニコ動画が見れない・・・!!??
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
設定の変更 環境を元に戻すに...
-
身に覚えのないフォルダとファイル
-
「PCのパフォーマンスが低下...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
パソコン初心者の私を助けて~!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
デパックの意味、教えてください。
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
ubuntu18.04LTSからwindowsのデ...
-
スクリプトエラーの発生とは
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
デバッグ
-
VBA LoadPictureで原因不明のエ...
-
wordでエラー
-
コンピューターにiertutil.dll...
-
lengthはNullまたはオブジェク...
-
イベントビューアー結果の原因...
-
BAD_POOL_CALLERと表示されて・...
-
インターネットの強制終了について
-
フォルダーを消去できない。(...
-
qmakeコマンド後のmakeでエラー...
-
active desktopの修復について
-
macでCDを焼く際のエラーコード
おすすめ情報