
Skypeをインストールしテストをすると、
「再生デバイスに問題があります」と表示されます。
確かにSkypeはWinMEに対応していませんが、
他サイトでも利用可能とありましたので、なぜできないのか分かりません。
MSNやチャットルームなどでのボイスチャットは問題なくでき、
コンパネで確認してみたところ、デバイスは正常に動いているようです。
何度かリカバリをしているので、そのせいでしょうか。
PCはVAIOのPCG-FX33G/BP
デバイスはSoundMAX Digital Audioです
USB接続のヘッドセットを購入、使用すれば問題は解決するのでしょうか。
教えていただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SKYPEはWIN2Kから対応していると思いますが、Meにも以前からインストールして使っていました。
しかし、新しいverは不要と思はれるほどの機能が付いていて肝心の通信に支障を来たしますので、私はold ver(10mB以下)を使用しています。
http://www.oldapps.com/skype.htm
ここから適当なverを選んで使ってみて下さい。
レスありがとうございました。
10MB以下のverをDLして試してみたところ、音声テストが上手く行きました!
途中で切断されてしまう問題がありますが、そちらの方はまた調べてみます。
助かりました。本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「再生デバイスに問題があります」というのは、パソコンから音が出ない
ということだったと思います。
パソコンのスピーカーが壊れていたり、他の事をしているときに音が鳴ったりしていますか?
レスありがとうございます。
はい、先にも書いた通り、他のボイスチャットは正常にできていますし
音楽なども鳴っています。
スピーカーの故障などではないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
PCの音がゆれる(?)
-
音がすべて早送り再生のように...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
オーディオデバイスの異常
-
リアからもフロントの音を
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
流れる音声そのものの音程(キ...
-
Logicool G433 ヘッドセットが...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
急に音が出なくなりました!
-
スピーカーの事ですが・・・・・・
-
自作PC音が出ません
-
急に音が出なくなりました。「...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
パソコンとテレビから別のサウ...
-
WindowsNTのデバイスマネージャ...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
音が出ません(Windows98)
-
Displayportから音声を出力しな...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
流れる音声そのものの音程(キ...
-
サウンドが全然聞こえない
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
変な音が・・・・
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
サウンド
-
ダウンロード完了効果音が消え...
-
PCゲームのBGM
-
音がでなくなりました。
おすすめ情報